ダンサーに特化したトレーニングがあるんです
ボディコンエクスプレス3回目終了!
グループエクササイズを担当し始めて、3回目のクラスが終わりました。
DLSボディコンエクスプレスというグループエクササイズで、
「ダンサーの動きに特化した」というところが特徴です。
ダンサーの動きに必要ない動きは入ってきません!
まさにダンサーの動きに直結したトレーニングができるクラスです。
ボディコンエクスプレスは
30分のオンラインエクササイズです。
水曜日 8:00~8:30 (佐藤甘夏)
水曜日 19:30~20:00(佐藤甘夏)
日曜日 10:30~11:00(平栗愛子)←これが私
この3クラスから選べます。
単発で好きなところだけ
もしくはお得な1ヶ月パックから申し込めます。
DLSにはもう一つ、ボディコンサークルという
1時間のオンラインクラスもあります。
こちらはDLS主催の佐藤愛さんが教えてくれるクラスになっています。
「ダンサーに特化した」って何なの?
体の部位を細かくフォーカスしたトレーニングを行っています。
1回目は「骨盤周り」
2回目は「上半身」
3回目は「下半身」と大きくカテゴリ分けをして、
今日のクラスでは「足の裏で床を押す」感覚を鍛えて、
両足で床を押す、片足で床を押す、というトレーニングをしました。
参加者の皆様、頑張ってついてきてくれて、
「ついてこれる方はこの動きを追加してください」とか
「手を離してみましょうか」というように動きを追加したりもします。
でも、自分の身体が「今日はここまでで」と言っていたら、
追加の動きはせずに、それまでの動きを続けるという選択肢もあります。
パーソナルクラスと違うところは、
自分の身体の声は自分で聞くというところ。
私も画面を見てチェックはしていますが、
各自が自分で判断するところも出てきます。
そう。この「自分で判断する」ことは重要なことなんです。
「自分で判断する」ことができるようになると、
「無理をしない」という判断ができるようになるんです。
痛みを無視してやり続けると、ケガしますよね。
自分の身体が何を訴えているか、サインを見逃さないようにすることで
ケガ予防に繋がります。
トレーニングっていうと、
「ハムストリングス鍛えます」「腹筋鍛えます」
というイメージありませんか?
このクラスでは、それだけじゃなくて
ダンサーが立っている時、動く時に
必要な感覚や筋肉を鍛える、意識する、調整する
多方面で組み合わせたプログラムになっています。
「下半身」回の今日はどんなことをやったのか?
今日のクラスでは、
足の裏にだけついている筋肉を「おはよー」と目覚めさせて
足指で床を押す感覚を作り、
足指で床を押しつつ、足首が動く。
その時に膝と相指の方向を同じにしたまま動かせているか、
足の裏で床を押せているか、
余計な力が入っていないか、
などをチェックしながら動かしていきました。
部分的に練習した後は、
両足一緒に床を押してハムストリングスの強化
そしてセッティングを変えて片膝立ちでの強化エクササイズを行いました。
膝と足指の方向を揃えることは
ダンサーのケガの上位に入る
「膝のケガ」や「足首のケガ」を防ぎます。
そして、足首がスムーズに動くと、他の部分に注意が向けられたり、
他にも動きの中で注意したい点があって、
*骨盤の向き
*足首、足の甲にピキが出ていないか
*戻ってきた時の最初の形になっているか
*上半身の注意点
など、たくさんの部位を同時に注意しながら動かなければいけないので
私の声かけで、注意点を思い出しながら、動きを練習していく感じ。
この動きからもわかるように、
ダンスジャンル関係なく、みんなに必要なエクササイズが
テーマに沿ってプログラムされています。
ぜひ一度試してもらいたいなと思います。
まだまだ知られていないダンサーのためのエクササイズ。
一足お先に試してみてはいかがでしょうか。
単発で都合の合うところを選んでもOK
お得な1ヶ月パックもありますよ。
お申し込みはこちらからお願いします↓
ということで、今日は「ダンサーに特化したトレーニング」について
お話ししました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
じゃ、まったねー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?