平林 景@福祉業界のオシャレ番長

「福祉 ✕ 医療 ✕ ファッション」で世界を変える/㈱とっとリンク 代表取締役/(一社…

平林 景@福祉業界のオシャレ番長

「福祉 ✕ 医療 ✕ ファッション」で世界を変える/㈱とっとリンク 代表取締役/(一社)日本福祉医療ファッション協会 代表理事/(一社)日本障がい者ファッション協会 代表理事/四條畷学園大学 客員教授/DM🆖/ご依頼等はhttps://keihirabayashi.comへ/

最近の記事

【お悩み相談】並の人間はやっぱり並?

皆さんこんにちは!平林景です。 今日はお悩み相談を書いていきますね! YouTubeでは既に上がってるので、動画も是非見てください! さて、今日のお悩みはこちらです! 【回答】 結論、「並」でも良くないですか? このお悩みを読んでて思ったのが、環境としては恵まれているんですよね。 後輩からも慕われてて、上司も気にかけてくれる。 最高じゃないですか? で、そんないいメンバーに囲まれているから、だからこそ「もっと頑張りたい」って思ってるのかな?と思います。 それって職

    • NEO福祉という謎コンセプトが出来た理由②

      こんにちは!平林景です! 前回「NEO福祉とは何ぞや?」という記事を書いてから、すっかり時間が経ってしまいました…。 忘れてたわけじゃないんですけど、スミマセンー!! ということで、その続きです! 前回は、「空間のオシャレさの重要さ」について書きました。 僕は発達障害の子どもたちが通う「放課後等デイサービス」を運営していますが、その施設を作るとき、どうしてオシャレな内装にこだわったかについてをメインに書きました。 この辺りの詳しい話は、以前書いたこちらの本で書いてますの

      • 【悩み相談】起業したいけどやりたいことが見つからない

        皆さんこんにちは!平林景です。 今日もお悩み相談いただいた内容をこちらで紹介しますね! 【回答】 一言で言うと、「やりたいこと見つけてからにしよう!!」 っていうことですね!普通の回答でスミマセン!! 僕も組織に向いてないタイプなので、肌に合わないっていうのは、すごく気持ち分かるんですよ。 でも、単に組織が合わないだけだったら、つまりチームで働くのが嫌っていう場合もあるかもしれないから、そうなら一人で出来る仕事に転職するっていうのもアリな気はしますけど、でもセミナーとかも

        • 【悩み相談】「やりたいことが見つからない」に

          皆さんこんにちは!平林景です。 ちょっと前からYouTubeで「お悩み相談企画」をやってるんですけど、せっかくなのでnoteでもシェアさせていただきたいと思います! 今回のお悩みはこちらです! (内容はちょっと割愛させていただきました) 【回答】 一言で言えば、「やりたいことを探さないといけない」って思ってない?っていうことかなと思いました。 うん。正直、やりたいことって、別に探さなくても良くないですか? 今は「やりたいことを探す」系の本もたくさんあるし、就職するとき

        【お悩み相談】並の人間はやっぱり並?

          NEO福祉という謎の新コンセプトが出来た理由①

          こんにちは!NEO福祉で日本を明るくハッピーにする平林景です! 先日ちょっと書いたんですけど、「NEO福祉」というコンセプトを作りました。 「作りました!」って言っても、正直僕が勝手に作ったので、皆さんからしたら「なんじゃそれ」状態だと思いますので、説明させてください。 これまでの平林の活動はNEOじゃないのか? そもそも、僕のこれまでの活動のフィールドは一応「福祉業界」なんですね。 本業は、発達障害の子どもたちの支援施設の「放課後等デイサービス」なので、これはまぎ

          NEO福祉という謎の新コンセプトが出来た理由①

          初めましてー!福祉業界のオシャレ番長改め、NEO福祉の平林景です!

          こんにちは、福祉業界のオシャレ番長こと平林景です! noteではこれが初めましての投稿になります。 もしかしたら、XやYouTubeでフォローしてくださっている方が見てくださっているかもしれませんが、もしそうだったらありがとうございます! ここでは初めましてな方が多いと思うので、簡単に自己紹介をさせてください。 自己紹介 先ほども名乗りましたが、通称「福祉業界のオシャレ番長」こと、平林景です。福祉業界の方は、もしかすると僕のことを知ってくださっている方もいらっしゃるか

          初めましてー!福祉業界のオシャレ番長改め、NEO福祉の平林景です!