見出し画像

【じーじのボヤキ】 前編:後悔ばかりの新婚旅行 ~挽回できるもんやで~

(じーじ)じーじとばーばはね、新婚旅行でロスとハワイに行ったんだよ。

(孫)へー。ばーばと行ったの?

(じーじ)そらそうでしょ。でもね、じーじはばーばを泣かしてしまったんだよね。

(ばーば)本当にじーじは困った人よ!

(孫)どうしたの?教えて、教えて。

私たちは夫婦は、1986年5月に結婚式を挙げました。

1985年のプラザ合意によって一気に円高が進み、この頃から海外旅行が楽しめる時代に突入していきました。

1ドル240円だったのが1年で一気に150円まで円高が進んだということは、海外旅行が一気に4割値下げされたようなものでした。

私たち夫婦は、親のスネもかじって、新婚旅行に海外旅行を申し込みました。ロス・ハワイ7日間の旅でした。

80年代半ばまでの日本の労働者は、会社のためにワーカホリックと呼ばれるくらい働き、各自の属人的な工夫力と長時間労働、ムラの結束力で経済絶好調でした。

そんな当時の会社内では、まだまだ年次有給休暇は、積極的に使うものではありませんでした。

会社を休むなどというのは「悪」であり、新婚旅行であろうが、2泊3日程度の国内旅行が一般的で、ウィークデーに2日休むくらいが常識といった時代でした

そこに入社3年目の若造が「ウィークデーを全部休む9連休」を申請してきたのです。

当時の上司泣かせだったと思いますよ。だけど、この若造は口がたつ。

上司を説得して、しぶしぶハンコを押させました。

当時は先輩方から嫌味や皮肉を言われましたが、私の後に結婚する人たちは9連休を取るのが当たり前になりました。

私が前例となり、前例踏襲された訳です。


さて、その新婚旅行が大変だったのです。

ロス行きの飛行機の中で、奥歯がずきずきと痛み始めました。

心臓がもう一つできたように歯が痛み、よく眠れませんでした。

ロスに着いてからも食事を取ることもままならない程歯が痛み、そして3日目。妻が楽しみにしていた丸1日ディスニーランドの日になりました。

とうとうその日に我慢できなくなり、添乗員の人に「日本語の分かる歯医者さんを手配していただけませんか?」とお願いしました。

予約してくれた歯医者の住所を書いた紙をタクシー運転手に見せて連れていってくれた先の先生は、ラストネームが日本語名の日系3世の方でした。

分かる日本語は「イタイ」だけ。「イタイデスカ?」「痛いです。」しか日本語での対話はできませんでした。

何を説明しているのかはさっぱり分かりませんでした。

レントゲン写真を見ながら「インパクション」といった、ところどころ分かる単語があるので、神経を刺激しているんだろうなと想像しながら聞き、ひたすら「Yes」「Yes」と同意していった結果、虫歯を抜かれました。

ホテルに帰って「ちょっとだけ休ませて、ディズニーランドはすぐそこに見えているから昼からでもいいよね。」と言って部屋に戻って横になろうとしたその時、体がしびれて動けなくなりました。

「ごめん、廊下に出て、Help meと言って誰か呼んできて」

妻は、廊下で「Help me!」と叫び、メードさんを連れてきてくれました。男が床に倒れて頬を押さえている様子を見て、強盗に殴り倒されたと勘違いしたメイドさんは、慌てて部屋の電話でどこかに連絡しました。

「What happened?」と米国映画に出てきそうな120~130kgはありそうな巨漢のポリスマンが入ってきました。

ところが私も妻もろくに英語が話せません。添乗員さんもパックツアー参加者を連れてディスニーランド。当時は携帯電話もなし。

「Japanese please!」と言うのが精一杯でした。

日本語のできるスタッフが来てくれて、歯医者に電話をしてくれました。

「麻酔が強すぎたかもしれないので、しばらく休んでいてください。それでも治らなかったらまた連絡してくださいと言っています。」と通訳してくれました。

死んだように眠って目が覚めた時には楽になっていました。

だけどもう夕方でした。

「ごめんよ。もう大丈夫だから今からディズニーランドへ行こう。」と妻を連れて歩いてディズニーランドへ行きました。

閉園までまだ30分あると思ってチケット売り場に急ぎました。でも売ってくれません。

「入ってすぐ閉園なのでもったいないから明日購入しろ」といったことを言ってくれていたように思います。

「俺には今日しかないんだ、つべこべ言わずに売ってくれ」といった複雑な英語は口をついて出てこず「Thank you」と言って退散。

その夜、ベッドで妻は私に背を向けて泣きました。


(ばーば)虫歯は新婚旅行前に治療しとけってことよね。(ばーばのボヤキ?)

(孫)それからどうなったの?

(じーじ)ホノルルに着いた時には、歯の痛みはすっかり消えて元気になったんだ。この新婚旅行の汚名返上のいい話もあるんだけど聞きたい?

(孫)聞かせて。

ちょっと長くなりすぎちゃったので「つづき」は明日。

つづきを読む


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?