見出し画像

【じーじのもろもろ】時代がドラッカーに追いついてきた⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

岸田さんの「異次元の少子化対策」表明を前に小池百合子さんが子育て世代の支援として子ども一人当り毎月5,000円の給付をすると言い出しました。

賛否の意見がSNSを賑わしているようですが、税金を良質なマネジメントなく無駄遣いするよりも、余程ましな政策だと思いました。

小池知事は出生数が80万人を切ったので大変だ、大変だと騒いでいますが、じーじは2年前にこんな投稿をしていました。👇

小池さんの5,000円給付の政策は、東京の住居費や物価、教育費は地方よりも高く、出生率も全国最低でありながら、若者が全国のどこよりも集まっている都市ですから、ろくなお金の使い方のアイディアがないのなら給付はまだましな使い方だと思いますよ。東京都は地方と違って財源はしっかり確保できている訳ですからね。

ただ、対策するのが遅いですよ。

じーじは、今から32年前にピータードラッカーさんが今の日本を言い当ててくれていたのに、誰もそれを信じて対策をとって来なかったことを嘆いてきました。

今になってしたり顔で「人口動態ほど未来予測として信頼できるのはなく、今出生率が2を回復しても人口減が止まるまでには60年を要する」などと語っている政治家は、まず、「今まで放置していてすいません。」と国民に謝らなくてはなりません。

教育費にお金がかかり過ぎることも少子化の原因だから、GDP比での教育費を倍増すると言っていますが、結構なことなのですが「どう使うのか?」の戦略もなく、予算を増やしただけでは、民主党政権時代のマニュフェストと一緒ですよ。

まずは、どんな子供たちを育てたいのか?です。教科書をどれくらい暗記できたかを競う入試をつづけながら我慢と暗記力を競う教育を止めさすことをまずやりたいです。

じーじが東京都知事なら、こんな極端な政策提言をしますよ。

1)国は、親と同居している社会人一人当り10万円/月をパラサイトシングル課税としてそれを許している親から徴税し、各自治体に交付します。(当然、親の経済状態によって減税・免税措置を用意します。)

2)3人目の子供産んでくれた家庭には月10万円/月給付を大学卒業まで継続すると共に全員の学費無償を保証。

3)これらの政策で社会人となった子供たちを親と同居させるよりも自立させることの方が親にインセンティブが働くようにします。

4)成人したら安い給料でも自立できるように国は空き家の状態が何年も放置されていて連絡が取れないような場合には、接収できる法律を整え、また、東京都は空き家を積極的に公営住宅化する法整備を行い、若者に極端に安く提供します。

5)女性の性を売り物にする風俗に対しては、売上の明確化のために電子決済を義務付け、顧客に決済金額に対して100%の「人権税」を課します。

6)性を売り物にする出会い系サイトではなく、都が運営する「パートナーマッチングAIサイト」を立ち上げて結婚を支援します。

全部、冗談ですよ。ただ、こういった極端なことを考えていかないことには出生率が2を復活することは今世紀中にはないとじーじは思っています。

ちなみに80万人出生した子供が誰一人死なずに100歳までこの80万人が持続した場合の日本の人口は8,000万人、当然こんなことはあり得ない訳で1億2千5百万人の人口が半減してしまうのは、不作為の結果の未来なのです。

☆☆☆
(感謝)

▼昨日、トロフィーを一ついただきました。これもみなさんのスキ応援のお陰です。川柳は、note連続投稿のじーじの武器になっています。これからも頑張ります。

【note川柳】#38:お題は「原発」(186~190)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

▼「じーじは見た!」シリーズのサイトマップができました。

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?