見出し画像

悪魔の傾聴

相手に理解されるには相手を理解しないといけない。
逆に言うと相手をよく理解できれば、相手からよく思われるんじゃないか??
こんな仮説を立てた、
みんなからよく思われたいカッコつけ野郎の私は
この表紙デザインと題名に惚れ本書を読み始めました。

実体験を基に書かれた本書。
読んでるだけなのに傾聴マスターになってるように思えてきました。

その中で
本書内に記載されていた下記の文言が全てだと思いました。
「相手に興味があって知りたい、聞きたいって気持ちがないと
適切な質問が浮かばなし相手が本音を語ってくれることはない。」

やっぱり話をしていると、自分の詳しい話題になった時
喋りたくて、喋りたくての私・・・
でも相手はきっと僕の話より自分の話を聞いて欲しいはず。
これを意識しているだけで、傾聴になるんじゃないか!?

良い気づきに出会えました。

相手の話を否定せず、比較せず、自分の話をせず
相手の話にWHY・WHY・WHYと・・・
きっと世界が変わるはずだ!

学生の内に出会ってたら・・・
なんてね!

ひぽぽ

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?