最近の記事

私が忘れがちなTableauの技(中級編)

今回はWINDOW_関数である。 Tableauの表計算の大体の困りごとはWINDOW_関数が解決してくれるといっても過言ではない(過言)。 何がそんなにも使いやすいかというと、好きな方向で計算してくれること!!である。 行と列の計算を行うときに、ここは行/列だけで計算してほしい…と思ったことが誰でも一度はあるんじゃないだろうか。WINDOW_関数は計算の方向を指定できるので、この問題を解決してくれる。 なんなら、行列はわからないけど、この項目で計算してほしいでも大丈夫!!

    • 日本企業のIRを可視化(Tableau)

      今回は日本企業のIRがオープンデータとして公開されていたので、可視化してみた。 まず、2023年の日本企業の営業利益についてである。 https://public.tableau.com/views/2023__17119571606650/2_1?:language=ja-JP&:sid=&:display_count=n&:origin=viz_share_link 企業が多すぎて、何が表したいのかわからないVIZになってしまった。 やはり、目的が明確でない状態で作成を

      • Tableauの魅力①

        今回はTableauを勉強始めた時に感動した話をする。 それは、オレンジの枠線である。これは、次に起こすことができるアクションを示してくれる優れたガイドである。 KTさんの動画(初めてのTableau : Bronze Demo ~ Data Storytellingの第一歩 (youtube.com))で紹介されているように、Tableauではデータをドラッグした際に配置することができる箇所にオレンジの枠線が付く。これにより、どのような操作が可能かが一目で分かる。 さらに

        • Tableauで作ったVIZについて

          一つ目のVIZは桜の開花時期について可視化してみた。 https://public.tableau.com/views/_17119561602880/1?:language=ja-JP&:sid=&:display_count=n&:origin=viz_share_link 今回のVIZはインパクトを重視して作成した。 春っぽくピンクと緑で表してみた。 また、一目でみて何が表したいのかをわかることを意識して 棒グラフと地図情報を組み合わせた。 表したいことと、色の組み合

        私が忘れがちなTableauの技(中級編)

          私が忘れがちなTableauの技(初級編)

          今回は私が忘れがちなTableauの技(?)についてまとめた。 ①前年比計算をする際に、非表示機能を使うと、見たい年だけを表示することができる 表示されている前年部分を使って、前年比を計算する為、フィルターを用いて、見たい年だけ表示させると、前年比計算をしてくれない。 しかし、ヘッダーをダブルクリックし、非表示にすることで、見たい年だけを表示できるようになる。 ②3重軸にしたいときは、メジャーバリューを作ってから、もう一つのメジャーを2重軸にする メジャーバリューは1つ目

          私が忘れがちなTableauの技(初級編)

          Tableauを3ヶ月勉強してみて

          1月からTableauを勉強し始めて、早三か月。 この期間で私が学んだことについてまとめた。 データビジュアライゼーションツールとして、Tableauはますます注目を集めてる。勉強をする前はTableauに対して、Excelよりもグラフが作りやすいとか、簡単に操作できるというイメージを持っていた。しかし、Excelのような単なるデータ集計ツールではなく、それ以上の可能性を秘めていることが分かった。以下に内容をまとめた。 一つ目は、ストーリーテリングの重要性である。Exce

          Tableauを3ヶ月勉強してみて