記事一覧

私が忘れがちなTableauの技(中級編)

今回はWINDOW_関数である。 Tableauの表計算の大体の困りごとはWINDOW_関数が解決してくれるといっても過言ではない(過言)。 何がそんなにも使いやすいかというと、好きな…

Y.Miyu
2か月前
1

日本企業のIRを可視化(Tableau)

今回は日本企業のIRがオープンデータとして公開されていたので、可視化してみた。 まず、2023年の日本企業の営業利益についてである。 https://public.tableau.com/views/2

Y.Miyu
2か月前

Tableauの魅力①

今回はTableauを勉強始めた時に感動した話をする。 それは、オレンジの枠線である。これは、次に起こすことができるアクションを示してくれる優れたガイドである。 KTさん…

Y.Miyu
2か月前
3

Tableauで作ったVIZについて

一つ目のVIZは桜の開花時期について可視化してみた。 https://public.tableau.com/views/_17119561602880/1?:language=ja-JP&:sid=&:display_count=n&:origin=viz_share_li

Y.Miyu
2か月前
1

私が忘れがちなTableauの技(初級編)

今回は私が忘れがちなTableauの技(?)についてまとめた。 ①前年比計算をする際に、非表示機能を使うと、見たい年だけを表示することができる 表示されている前年部分を使…

Y.Miyu
2か月前

Tableauを3ヶ月勉強してみて

1月からTableauを勉強し始めて、早三か月。 この期間で私が学んだことについてまとめた。 データビジュアライゼーションツールとして、Tableauはますます注目を集めてる…

Y.Miyu
2か月前

私が忘れがちなTableauの技(中級編)

今回はWINDOW_関数である。
Tableauの表計算の大体の困りごとはWINDOW_関数が解決してくれるといっても過言ではない(過言)。

何がそんなにも使いやすいかというと、好きな方向で計算してくれること!!である。
行と列の計算を行うときに、ここは行/列だけで計算してほしい…と思ったことが誰でも一度はあるんじゃないだろうか。WINDOW_関数は計算の方向を指定できるので、この問題を解決して

もっとみる

日本企業のIRを可視化(Tableau)

今回は日本企業のIRがオープンデータとして公開されていたので、可視化してみた。
まず、2023年の日本企業の営業利益についてである。
https://public.tableau.com/views/2023__17119571606650/2_1?:language=ja-JP&:sid=&:display_count=n&:origin=viz_share_link

企業が多すぎて、何が表し

もっとみる

Tableauの魅力①

今回はTableauを勉強始めた時に感動した話をする。
それは、オレンジの枠線である。これは、次に起こすことができるアクションを示してくれる優れたガイドである。
KTさんの動画(初めてのTableau : Bronze Demo ~ Data Storytellingの第一歩 (youtube.com))で紹介されているように、Tableauではデータをドラッグした際に配置することができる箇所にオ

もっとみる

Tableauで作ったVIZについて

一つ目のVIZは桜の開花時期について可視化してみた。
https://public.tableau.com/views/_17119561602880/1?:language=ja-JP&:sid=&:display_count=n&:origin=viz_share_link

今回のVIZはインパクトを重視して作成した。
春っぽくピンクと緑で表してみた。
また、一目でみて何が表したいのかをわか

もっとみる

私が忘れがちなTableauの技(初級編)

今回は私が忘れがちなTableauの技(?)についてまとめた。
①前年比計算をする際に、非表示機能を使うと、見たい年だけを表示することができる
表示されている前年部分を使って、前年比を計算する為、フィルターを用いて、見たい年だけ表示させると、前年比計算をしてくれない。

しかし、ヘッダーをダブルクリックし、非表示にすることで、見たい年だけを表示できるようになる。

②3重軸にしたいときは、メジャー

もっとみる

Tableauを3ヶ月勉強してみて

1月からTableauを勉強し始めて、早三か月。
この期間で私が学んだことについてまとめた。

データビジュアライゼーションツールとして、Tableauはますます注目を集めてる。勉強をする前はTableauに対して、Excelよりもグラフが作りやすいとか、簡単に操作できるというイメージを持っていた。しかし、Excelのような単なるデータ集計ツールではなく、それ以上の可能性を秘めていることが分かった

もっとみる