見出し画像

受験生の勉強10時間動画を見るのが好き

受験生の勉強10時間動画などをたまに見ることがあるんですけど、素直にすごいなと尊敬しますね。

ここまで1つのことに集中出来るって凄まじいですよ。何より1つのことに打ち込んで取り組めるようになったらものすごく楽しそうだなと思います。

まあこういう動画を見てしまうのも自分も出来たらなーという気持ちがあるからなのかもしれないですね。

何て言うか、その人に自分を当てはめて長いこと集中しているというシチュエーションを想像することによって何か満たされるものがあるのかもしれません。

まあてきとうに言っているので分かりませんけどね。まあ自分の場合は勉強なんて1時間出来たら良い方なんですけどね。

これからは資格勉強をすることも少しは考えているんですけども、さすがに1時間以上はちょっと難しいかもしれないですね。

やはり興味のあることじゃないと長く集中するっていうのが難しいですね。ゲームとかアニメとか創作とかだったら長く集中することも出来るんですけどね。

勉強はとくに嫌いなので難しいですね。嫌いということでまず取り掛かるまでにも時間がかかってしまいますね。

あとは何かモチベーションがないと難しいかもしれないですね。

受験勉強もそこまで熾烈な競争をしてまでやる意味があるのかと自分は思ってしまうタイプなのでそういうのが勉強をしなくなる理由かもしれないですね。

受験勉強も結局のところビジネスが絡んでますからね。みんなが当たり前のようにやらないといけないと思わされている競争には必ず何らかのビジネスも絡んでますからね。

競争があるということはそれだけ人も多いということですからね。

何か話がずれていってる気がしないでもないですが、自分には出来ないことだからこそ見てしまうというのはあるかもしれないですね。

まあ勉強をするっていうのは本来は貴族の趣味みたいなものらしいですね。環境がよくて時間がある人が勉強をするのに有利だなとは思いますね。

まあ勉強も目的持ってやらないと無駄に終わることっていうのは多いのでだからこそ踏み出しづらい部分もあるのかなと思います。

まあ不安な要素を一切気にすることなく勉強1つに打ち込めるっていうのはものすごく恵まれていることだなとは思います。

勉強も工夫すればお金をかけずにする方法もあるにはあるんでしょうけども、お金を持っている人間にはやはりかなわないですよ。

とくに邪魔の入らない良い環境で勉強が出来るっていうのは素晴らしいですね。自分なんかは少しでも気が散るとダメですからね。

良い環境を整えるにも金は要りますからね。やはり世の中おかねということですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺