マガジンのカバー画像

仕事や労働、勉強

284
労働についての記事など。 時間術や効率化についても語っていきたい。
運営しているクリエイター

#お金

クソ会社に忠誠を立てる義理はない

クソ会社に義理を立てる必要はないと思います。自分も過去にとんでもないクソ会社に入っていま…

人材派遣会社に就職すれば簡単に最底辺になれます

ええみなさん、人材派遣会社の無期雇用派遣の正社員になると簡単に最底辺になれます。あの形態…

仕事が辛いとニートを羨ましく思うことがある

いやー、仕事ってどうしてこんなにも辛いのでしょうか。本当にやめたくなりますよね。仕事をや…

SNSを6年間やらなかったら20万円もらえる制度が素晴らしい

SNSから6年間離れられたら20万円貰える制度の家庭があったらしい。素晴らしいですよこれ。 S…

通勤時間はサービス残業みたいなものじゃないか?

通勤時間ってよくよく考えたらサービス残業みたいなものだなと思ってしまいましたね。多くの人…

働かざるものは食うべからずは古いよ

働かざるものは食うべからずっていうのはもう古いような気がするんですよね。それに何をもって…

仕事のことを家で考えちゃダメだよ

仕事のことを家で考えちゃダメだよという話をしていきたいと思います。よく家に帰ってきてから脳内で1人会議を行って仕事を振り返るっていうことがあるじゃないですか。 こういう人って結構多いと思うんですよね。とくにその日の仕事でやらかしたこととか後悔とかがあると1人会議をやりがちだと思います。 でも家の中は職場じゃないので仕事のことを考えるのは辞めましょうよ。仕事のことばかり考えていると本当に精神的に病みますよ。 仕事なんてただでさえ長時間やっているのに家に帰ってからも仕事のこ

高校生で介護の仕事をしている人がいるらしいんだが

いやー、世の中にはすごい高校生もいるもんですね。 この前ふとYouTubeで動画を見ていたらな…

お金も自由時間もない人の生活は気の毒だと思う

お金も自由時間もない人は本当に気の毒だなと思いますね。お金も自由時間もないとなると生きる…

残業が少なすぎると残業したくなる人がいるらしい

世の中には残業時間が少なすぎると残業したくなる人というのがいるらしいですね。自分からした…

数分なら残業して当たり前という考えが嫌いです

自分は数分なら残業して当たり前みたいな考えがものすごく嫌いなんですよね。 数分なら少ない…

セミリタイアしたい欲がまた再燃している件

セミリタイアについてはあまり語らないようにしていました。 というのもセミリタイアをしたい…

一生懸命に働いて得たお金ってなんの価値があるの?

自分がバイトをしていた頃に思っていたことがありました。働いたお金の価値って一体なんなんだ…

闇雲に働いても生活は楽にならない

最近よく思うのが闇雲に働いても生活は一向に楽にならないということですね。 闇雲に働くっていうのは短期間なら多少は無理も利くのかもしれませんが、長期的に見たらむしろヤバい可能性もあるんですよね。 それで身体を壊して反動で今後働けなくなる的なこともあると思うんですよね。やはり生活を楽にしていくには頭を使わないとダメだ。 頭を使っていかないと本当に他人にずっと使い倒されて終わっていきますね。働くっていうのは簡単なようで難しいですね。 そもそも我々が働くのはまず第一に生きるた