マガジンのカバー画像

メンタル・健康・人間関係

60
メンタルや健康について語ります。
運営しているクリエイター

#メンタル

睡眠時間が足りてないと精神に悪影響を及ぼす

睡眠時間足りてないと割と精神に影響を及ぼすらしいですね。謎の不安感や焦燥感も寝てないから…

人生で大切な覚悟は2つ「幸せになる」「クズになる」

今から人生において大切な覚悟について話していきたいと思います。 人生で大事なことは幸せに…

悪いことというのは連続で起こることが多い

悪いことというのは決まって連続で怒るものです。 なぜなら気を病んでいる時は注意力が散漫し…

バイトに行くのが本当に辛かった大学時代

自分は大学時代にバイトがものすごくつらかった時期があります。そのバイトは4人ほど続いてい…

大企業に入れというプレッシャー

大企業に絶対に入れと言われている子供ってある意味かわいそうなのかもしれないですね。 親の…

幸せを誰かと比べない

誰かと幸せを比べない方がいいですね。誰かと幸せを比べた瞬間に、もう幸福感を感じなくなって…

精神が不安定な状態だとIQが下がって思い通りに行動できない

不安な状態だとなかなか行動出来なくて辛い時ってありますよね。っていうか心が不安定な状態だと行動に移せないと思いますね。 退路を断って背水の陣でめちゃくちゃ行動力が上がるって人も世の中にはいるかもしれませんが、大半の人は退路を断ったら未来が不安すぎてなかなか行動に移せないんじゃないかなって思いますね。 心が不安定っていうのは行動力に直結してしまいますからね。会社で嫌なことがあったってだけでも行動力にかなり影響します。 そして嫌なことばかり考えて結局何も行動を起こさずにその

仕事なんて生活費稼ぐためだけにやってんだから病むな

仕事なんて生活費稼ぐためだけにやってんだから病むなという話をしていこうと思います。 仕事…

眠い時はちゃんと寝た方が良い理由

眠い時はちゃんと眠ったほうがいいと最近感じますね。でないと明らかに作業効率が落ちますから…

嫌いな人間とは仲良くする必要はないし、関係を断ち切っても良い

嫌いな人間と仲良くする必要なんてないですよ。人間には価値観が合う合わないがありますからね…

寝ることは最高の娯楽。睡眠が趣味になったら最強です。

寝ることは最高の娯楽。日本人はもっと寝た方が良いと思います。寝るのって単純に気持ちいいん…

最後の大学1年間は無駄に過ごすなよ!

いやー、実は自分も大学に通っていたことがあるんですよね。 意外だと驚く人も いるかもしれま…

世の中は綺麗なことばかりじゃないから真面目すぎたり正義感を持ちすぎると病むぞ

世の中は綺麗なことばかりじゃない。時には目を背けなければならないこともあると思いますね。…

底辺は底辺にひかれあう

この前、公園で休んでいた時の事なんですけど、いきなり大声をあげながら叫んでいる奴が公園にいましたね 見た目は短髪で爽やかで清潔感のある人だったんですけど、すげー叫んでましたね あれは絶対に底辺ですね。なんで分かったかと言うと自分の中の底辺センサーがめちゃくちゃ反応したからですね 自分は底辺の人間はすぐに分かってしまうんですよね あれは間違いなくて底辺です、十中八九底辺です いきなり大声で叫ぶもんだから、自分もほんの少しだけびっくりしてしまいましたね 自分は公園で友