マガジンのカバー画像

経済

2
運営しているクリエイター

#経済

にゅんさんの「「通貨」とは?- 理論と言語体系」を読んで

にゅんさんの「「通貨」とは?- 理論と言語体系」を読んで

 かねてより、不勉強な僕はMMTに対しある違和感を感じ続けていたのだけれど、にゅんさんの新しい記事を読み、これが氷解した。

 「MMTは現代の経済を形而上学的に語っていやしないか?」
 この疑問に対するにゅんさんの回答を一言にまとめると、MMTは括弧付きの真実を述べるパースペクティブの一つだということだ。にゅんさん曰く、これに最も自覚的なのがビル・ミッチェルなのだという。

 紙幣や高貨という形

もっとみる