見出し画像

うつ病のわたし占い師になる〜24個目:スピリチュアルな日〜

本日はスピリチュアル度高めの内容。
わたしはタロット仲間以外にはスピの話をほとんどしてこなかった。
なぜなら、
変な人とか、ヤバい人って思われそうだから。
だから今回はめっちゃドキドキしている。
でも、このnoteではぶっちゃけていこうと思っているので
勇気を出して投稿する。
みんな、読まないでね!!!
うそ、読んで。


昨日は23時過ぎに帰宅。
泥のように眠って、
今朝は元気に起床!

ということで、張り切って散歩に出かけた。

めちゃくちゃいい天気!
昨日大阪はすごい雨だったらしいけど
雨明けの快晴ってなんか気持ちがいいよね!

バラもいい感じで咲いてるよ

時期的に蝶々が多い。
蝶々は苦手なんだけど、今日は蝶々にめっちゃ懐かれた。

歩き始めてしばらくすると
水色の蝶々がわたしの行く先の道端に当せんぼをするように止まった。
踏んじゃいけないので、待っていると、ひらひらと飛んだので、歩き出すと、
またわたしの行く先の道端に止まった。
しばらく待ってると、飛んだので、また歩き出すと…
っていうのをガチで4、5回繰り返した。
流石に「えっ」ってびっくりした。
なんか、偶然って思えなかった。

たぶんルリシジミっていう蝶々。Chat-GPT4oに聞いて画像出してもらた。


それ以降も、
モンシロチョウが何匹もついてきたり
目の前でくるくると割と長い時間舞って進路妨害されたりした。

え!そんなん全部偶然でしょ!と思った人!
…だよね。


でも、わたしは
旅行で3日間毎日教会に行ったからか
なぜかいつも以上にスピってるので、
こんな「偶然でしょ」的な出来事でも「おおっ!」ってなった。

ルリシジミについてChat-GPTに聞いたので、
ついでに、スピリチュアル的な蝶々の捉え方について聞いてみた。
長すぎてわたしも全部読んでないけど、貼っておく。

蝶々はスピリチュアルな視点から、しばしば変容や成長、魂の進化を象徴する存在として捉えられています。以下に、その具体的な意味をいくつか挙げます。

1. 変容と再生:
蝶々は卵から幼虫、蛹(さなぎ)、そして成虫へと変態を遂げる過程を経るため、個人の内面の変容や再生を象徴することが多いです。この過程は、古いものを捨て、新しいものを受け入れる精神的な変化を表現しています 。
2. 魂の象徴:
多くの文化で、蝶々は魂や霊の象徴とされています。特に死後の世界との関わりが強調され、亡くなった人の魂が蝶々となって現れるという信仰もあります。これは、蝶々が軽やかに飛ぶ姿が魂の自由さを象徴するからです 。
3. 希望と変化:
蝶々の明るい色彩や飛翔の様子は、希望や前向きな変化を象徴することもあります。新しい始まりやポジティブな変化の前兆として、蝶々が現れることがあります 。
4. スピリチュアルなメッセージ:
スピリチュアルな視点からは、蝶々が特定のメッセージを伝えているとされることもあります。例えば、心配事から解放され、自由に自分を表現することや、自己発見の旅を続けるよう促すメッセージを蝶々が伝えていると解釈されることがあります 。
5. ガイドや守護者:
一部のスピリチュアルな信仰では、蝶々は霊的なガイドや守護者の役割を果たす存在と見なされています。特に、大切な決断や人生の重要な転機の際に蝶々が現れることは、守護霊からの助言や保護を示唆しているとされます 。

蝶々はその美しさと飛翔の様子から、さまざまなスピリチュアルな象徴やメッセージを持つ存在として、多くの人々に親しまれています。

(たぶん)いい感じのことがめっちゃ書いてる(と思う)。


アイキャッチ画像だよ!特に意味ないよ!



ここからは、さらにスピリチュアル度高めのこと書いていく!


散歩ついでに行った植物園で写真を撮ったのだけど、
帰ってから見たら、ゴースト(光の輪)が写り込んでてワクワクした。

うっすらゴーストが出てるー


これはめっちゃ出ている

「こんなのただの光学現象じゃん」って思った人!
…だよね。

別に意識し撮ったわけじゃないし、
ゴーストが映り込む写真になってたので、
ちょっと「おおっ」ってなった。

さらにスピナことを書くと
わたしは
この白いバラの写真を見た時、ふと「聖母マリア」という言葉が思い浮かんだ。
(これ書いてる今のわたしがあまりにもスピリチュアル度を出しすぎてて、
変な汗かいてる)

ゴーストの中をよく見ると、
人がうつむき加減でクロスを持って祈ってる感じが見えてくる気がするー。
(変な汗が止まらない)

ここまでスピったらもう引き返せない。
Chat-GPT4oに白いバラと聖母マリアの関係を聞いてみた。
これもだいぶ長くなったので、150文字程度でまとめてもらった。

白いバラは聖母マリアの純潔と無垢を象徴し、カトリック教会で祈りや献身の象徴として用いられます。特にロザリオの祈りでは、白いバラは信者の祈りの純粋さを表します。また、白いバラは聖母マリアの神聖さと美徳を強調し、宗教的な芸術や文学においても彼女の象徴として頻繁に登場します。


まぁ、正直「ふーん」て感じで、あんまり感動はなかったけど、
白いバラと聖母マリアに関係性はある程度あるみたい。

ついでに、なんとなく
The Oracle form UNIVERSE というオラクルカードを1枚引いた。

聖母マリアのカードが出た。
このオラクルカードは聖母マリアが多いので確率的には出やすいから
ここでも感動は普通。

でも、ベストなタイミングと言われると嬉しい。
ちょうど、今週ぐらいからfacebookで無料セッションを募集するつもりだったから。
ただ、今までは、友人や同じコミュニティの人にセッションをしてて、
全くなんのつながりもない人にするのは初めてだから
結構プレッシャーというかストレスで
やるのを先延ばしにしていた。
だけど、なんか今がやるべきタイミングなのかなーと思えてきた。

スピリチュアルに興味がない人にとっては、
どれもただの偶然で
その偶然の組み合わせをポジティブに勘違いして
勇気を出しているわたしを見て
引いてしまったかもしれない。

でも、スピ界でたまに聞かれるのが「幸せな勘違い」みたいな言葉。
それが勘違いだろうが、ただの偶然だろうが
本人がポジティブに受け止めて、ポジティブに自分の道を歩むのなら
別にいいんじゃないの?みたいな感じ。
たぶん、ネガティブに行動するより結果は良さそうだしね。

だから、変な汗はかいているけど、
幸せな勘違いをして、わたしは前に進むのだ。

それにしても、引いたオラクルカードに描かれている白い百合が白いバラだったら
激アツだったんだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーー
facebookで無料でタロットのセッションを受け付ける予定です。
わたしのセッションのスタンスは以下の投稿を見てね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?