マガジンのカバー画像

【風呂酒日和】〜ついでのお風呂、のついでのお酒〜

273
【風呂酒日和(フロサケびより)とは】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。そんな私がふらりと立ち寄った心と体とお腹を満たす、銭湯…
運営しているクリエイター

#東京

【風呂酒日和133-2】 鳥八

来た道とは違う方の大きな通りに出て、駅を目指す。 えっあれ何だろう。富士急ハイランドのミ…

【風呂酒日和133-1】 第二かねき湯

本日はサウナ気分だったので旗の台のとある銭湯に向かっていたのだが、たどり着いたら電気が消…

【風呂酒日和132-2】 パルパル

ウキウキモードで一の湯を出た私。目指すは大山の方にあるちょっと変わった名前の立ち飲み屋さ…

【風呂酒日和132-1】 一の湯(いちのゆ)

今日は板橋の方から一の湯という銭湯に向かっている。 なかなかの住宅街。誰もいないねぇ。で…

【風呂酒日和131-2】みず穂(みずほ)

よし、今日はここに行ってみよう。 荒井湯を出た私はいつものようにマップを見てお店の狙いを…

26

【風呂酒日和131-1】 荒井湯(あらいゆ)

本日は錦糸町付近をうろうろ。 大きな通りを歩いていると手前にコインパーキングとランドリー…

21

【風呂酒日和130-3】 きよ香

あれれ〜?おかしいな〜。(CV:高山みなみ) ビリヤニと軽く一杯(一本)で今日はかーえろ〜と駅まで向かっていたはずのに。途中細い路地を見つけて、そこを曲がることが決まっていたかのように迷いなくすらりと入る。 あれあれ、帰るんじゃあないのかい? うん、いやぁ、なんかちょっとね。あれだったのよ。いやこれは多分私のせい。なんというか不完全燃焼感があって。 先ほどのお店で旅の話が出て、世界一周経験者のマスターは色々な話を教えてくれた。私の直近で計画しているトルコ女2人旅について

【風呂酒日和130-1】 上越泉(じょうえつせん)

本日は高円寺からちょっと歩いて上越泉という銭湯に向かっている。 駅前には悩むくらいたくさ…

16

【風呂酒日和129-1】 改正湯(かいせいゆ)

本日は改正湯リベンジ。 以前お休みの日に来てしまい、急遽違う銭湯に行ったのだ。 今日はやっ…

19

【風呂酒日和128-2】 バシコヤ

稲荷湯を出た私は、近くにある居酒屋さんに目をつけていた。 Google Mapの写真に気になる看板…

24

【風呂酒日和128-1】 稲荷場(いなりゆ)

ちょっと小雨が降る中、暗い道を歩いていく。 池袋に近いけどなかなか静かな住宅街という感じ…

21

【風呂酒日和127-2】 ホワイトはうす

本日のお風呂後の一杯は友達と一緒に! というのも、そもそもこの日飲みのお誘いを受けていて1…

23

【風呂酒日和127-1】 豊玉浴場(とよたまよくじょう)

うーん、あいかわらずなかなか年季の入った建て構え。 実はここ、以前休業日に来てしまい急遽…

20

【風呂酒日和126-2】 モンドロッチャ

お、なんか雨の匂いがするな。 さっきより涼しくなった外の空気。風は引き続き強い。なーんか嫌な予感がするから今日は早めにぱぱっとだな。 雨は嫌いじゃないけど、ノー傘の日に降られながら歩くのは避けたい。 来る途中、かなり手前の方でもんじゃ屋さんを見つけてそれもいいな〜なんて思ったけど、この天気になってしまってはあそこまで戻るのはちょっと...。最寄りの大森町駅までの、この通りで店を決めることにする。 と意気込んで道を曲がったのだったが、うーん困ったな。もしかしてこの通り、あん