マガジンのカバー画像

【風呂酒日和】〜ついでのお風呂、のついでのお酒〜

273
【風呂酒日和(フロサケびより)とは】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。そんな私がふらりと立ち寄った心と体とお腹を満たす、銭湯…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【風呂酒日和33-2】 白河(しらかわ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…

【風呂酒日和33-1】 久松湯(ひさまつゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…

【風呂酒日和32-2】 真海(しんかい)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…

【風呂酒日和32-1】 宝来湯(ほうらいゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…

【風呂酒日和31-2】 鳥好(とりよし)

焼き鳥を焼く小さな窓口。 の横に扉がある。 お、これは店内でも食べられるのだろうか。 匂い…

【風呂酒日和31-1】 大和湯(やまとゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…

【風呂酒日和30-2】 おかめ 本店

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。 そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。 月島温泉を出て、再びもんじゃロードを歩く私。 こんなにももんじゃに囲まれてしまったら、そりゃあもう、もんじゃが食べたい。 しかし、一人で鉄板焼き。 なかなかハードルが高いのではないだろうか。 入れるお店、あるかな。 そんなことを思いつつも煌びやかなもんじゃロードをう

【風呂酒日和30-1】 月島温泉(つきしまおんせん)

【風呂酒日和(フロサケびより)】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。 銭湯から…