見出し画像

車で聴く音楽(子供編)


こんばんは。
ひのき めいこです。

Apple Musicの埋め込みができる事を知ったので、

今日は、車で流すとうちの子供が盛り上がる、過去に盛り上がった曲をいくつかご紹介します。

あくまで我が家の場合ですので、ご期待には添えないかもしれませんが。



1.うっせえわ(Ado)

保育園の時にお友達の間で流行ったようで、
よく家でもサビの所を歌っていました。
車で曲を流す時に、今でもリクエストされます。

2.俺こそオンリーワン(MORISAKI WIN)

日曜朝にやってる戦隊ヒーロー番組
暴太郎戦隊 ドンブラザーズ のオープニングですね。
私は敵キャラ(そのうち共闘しそう)のソノイさんが好きです。

ちなみに『ぼうたろうせんたい』ではなく、
『あばたろうせんたい』と読みます。

戦隊ヒーロー大好きな娘。
前回の機界戦隊ゼンカイジャーと前々回のキラメイジャーも好きでしたので、その曲も入ってます。

3.U.S.A(DA PUMP)

これも保育園の発表会で使われていたとかで覚えてきた曲。
「カーモンベイベーアメリカ〜」とノリノリで歌っていました。
その昔『if…』が好きだった私は、歌っているのがDA PUMPと知って驚きました。

ちなみにif…はこちらです。
このアルバム2004年ですってよ。18年前。
ということは、シングル発売はもう少し前?


4.ポケモンしりとり(ポケモン音楽クラブ)

やっぱり今見てるアニメの曲って強いですよね。
ポケモンの名前でしりとりしている歌ですが、
一生懸命にポケモンの名前を言ってる娘を見て、
かつて『ポケモンいえるかな?』という歌を覚えようと必死になった自分は、
(やっぱ私の娘だな)
と思いました。

ポケモンに関しては、私、自分で聴く用にプレイリストを作ってます。

5.となりのトトロ

息子がね、曲の出だしの
ターンッターンッタンタタタタターン

て所(伝わるでしょうか)で私が

「あ、何の曲かな?何の曲かな?」
と煽って、トランペット(?)が鳴り出す

パパパパパパパパ パーンパパパン!


「ああー!トトロだねえ」
って言うと、ニコーッて笑ってめちゃめちゃ可愛かったんですよ(親バカ)

あ、声かけは停車してる時限定です。


まとめ


上記の曲は全部、車用のプレイリストに入れています。
もう少し娘が小さな頃は、おかあさんといっしょで流れるような曲が多かったのですが。

今は、テレビの曲が多いですね。ディズニーとかプリキュア も。
どんどん足していってるから48曲になってるし。
全部流したら2時間超えですよ。
要見直しです。

最後までお読み頂きありがとうございます。


この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,744件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?