朝活19日目 rails tutorial 〜Renderデプロイ

今日も続きをエンヤこら。。。
っと言っても今日はrailsっぽいことは何もしていない。
tutorialの中で、Renderを使ってデプロイする項目があった。

以前会社の研修最後に自分のサービスを作ってみよう。
っとなった時にRenderを使ってデプロイしようとしていた。
色々なエラーで全然前に進まなくて、とりあえずローカルだけでも開発しようということになった。

その時のエラーと一緒だったかは忘れてしまったけど、確かこの操作はした覚えがなかった。

bundle lock --add-platform x86_64-linux

M1 Macは?明示的にアーキテクチャを指定してあげないと、Renderで走るbundle installがこけてしまうみたい。
こちらも参考にしました。

ただ、長いなー
まだデプロイ中みたいで、うまくいったかはわからないけど、また一つ学びがあった。

これを調べる過程でもう一つ学んだ!
最新バージョンをgit pullしてるはずなのに、なぜかGemfile.lockに差分が出る。
これは他の開発者とのbundleのバージョン違いが原因らしい。
詳しくはこちら

お、終わってる!
でもこけてるw

また明日調べてみます。。。
仕事しよーっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?