見出し画像

🖼️ 【神の絵】- 魔法の冷蔵庫🖱️※自分実験 ※2024.6.24最終更新


↓きっかけはこちらの記事✨


美味しいモノ好きとしては、試すしかないですよね💗ワクワク💗


【1日目】

💛朝 5:10
昨日に夜寝る前に記事を発見したので、朝からお試し開始♪
サラダ用葉っぱ、生のナス、生卵、チキンライス(調理済み) を対象にしてみた。


生ものたち


・冷蔵庫のメイン部分、奥と手前の扉に向かい合わせで設置してみる。
 (初回は5㎝×5㎝サイズで)
・ナスは真ん中から半分に切り、タッパー&ラップにして2つ用意。
 ①1つはメインの場所+神の絵
 ②1つは野菜室(絵無し)
 野菜室の方が、ナスには優しい温度なのだけれど、どうなるかな~
・生卵は1週間たっているのだけれど、割ったらそもそも新品みたいでビビる(生産者さんが頑張ってる卵なんです)。
 生でお皿に入れて、冷蔵庫放置で実験してみよう。食べるのは私なので自己責任。
・チキンライスは、一口食べてみる。
 昨日の夜に冷やしたので、米のでんぷん質が固くなっており、そんなに美味しくはない。

💛朝 8:00
・チキンライスだけ、冷たいまま一口チェック
 「冷たいままだけど…あれ?美味しい…♪」
 うまみと柔らかさが、なぜか感じられる✨

💛昼
・冷蔵庫に入れていた水を飲むと、クリアさが増して味にまとまりがある✨
 元々フッ素抜きの水でクリアな味なのだけど、さらに美味しくなってる💗
・サラダの葉っぱもお昼に食べる。
 「うん、シャキシャキ戻ってる!」

サラダ葉っぱ食べながら、波動の高いものを食べると体の中から元気になるし、細胞も元気になったら浄化の速度早まるだろうな~と思ってたら、
ひろのさんの記事に神様からのコメントで書いてた(笑)
ですよね、食べながら感じる💓
雑味が無くてクリアで、必要なモノが入ってくる感じ。
本当にありがたいです🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

💛夕方
発泡の日本酒を、一昨日買っていて、一昨日に開封していました。
発泡なので、一度開けると”キ”が抜けるし、昨日は飲んでいない。

「もしかして、味が良くなってるかも…?💗でも日本酒部分だけかもね…ドキドキ💗」
⇒「炭酸が…開けた日の状態になってる!というよりもっとキリっと感がアップしてる&味もアップしてる!!!」

わたし、味に敏感な方なんです。肌が敏感&弱すぎだからか、五感が発達してるみたいで…。
間違いなく、味がアップしてますよ👏✨👏✨👏✨
(ちなみにわたし普段、発泡の日本酒って買わないんです。
たまたま購入したこのタイミング、、これ天に買わされてますね(笑))

お酒好きさんは、これ、めっちゃうれしいと思う…🍶
お酒のセラー的なモノを家に持ってる人は、絶対貼ったほうが良い、コレ。
だって味が増すんですよ✨

昔、食材に『50度洗い(50℃で食材を洗う)』というのを試してたことがあって、それも味は良くなったけれど、手間がかかる…飲み物にはもちろん使えない💦
これは、貼るだけなので手軽で便利!!!

【2日目】 2024.6.19追記
💛

場の波動を上げるなら…
ふと思いつき、家の植物の土のところにもそれぞれ絵を設置してみる。
ここからどうなるんだろ♪
(写真は絵なしの状態、早朝だったので画像暗いです💦)

左:ハッカ 右:シソ

冷蔵庫を開けると、前日よりはっきりと『神氣』が出てくるのがわかる。
朝のすがすがしい、誰も踏み入れていない神社⛩の空気…
家で感じられるなんて✨
冷蔵庫あけて空気を吸うのが楽しみになる♪
水ももちろん美味しい✨

💛昼
美味しいパンを食べたくなって、冷蔵庫内に材料が揃っていたのでパンを焼く。最近作っていなかった、ホームベーカリーパン。

素材の波動が上がっているだろうから、焼いてこのままでも美味しいだろうけれど…ここからが本題。

焼き立てパン

「このままパンを冷蔵庫に突っ込んでおこう…」
夜ごはんに食べるように、キッチンペーパーで包んで丸々冷蔵庫に入れました👏

💛夜
見た目はわからなかったので、写真なしですが、パンを食べた感想。
「お店超えたな…👏👏👏」
過去にさんざん作ってきたけれど、今回のが一番ダントツで美味しい。
内側の白い部分はみずみずしさがあって、えもいわれぬプルプル感さえあるのに、パンなの。
味も華やかで、もう食べた瞬間『魂から震える』感じ。

粉などは一応、添加物なしのものだったけれど、それぞれのポテンシャルが最大限にあがって雑味も一切なく、すべてがこのために共鳴している感じ💗凄すぎる…
子どもが「うんま!!!」と言っていました。
その他食事も、身体も魂も喜んでいる感じ。

個人的体感ですが、今回の検証では
・もとの食材から冷蔵庫に入れておく+神の絵⇒最高においしくなる
・もとの食材のポテンシャル高い(添加物なし)+神の絵⇒身体と魂震える

という感じ💖

【3日目】
食材や水は変わらず美味しい♪
早く野菜室にも貼って、そこにあるお米と野菜を美味しくしたい…
でも初日に入れた、ナス(神の絵貼ってない方)が頑張りすぎてて、野菜室との変化がわかりにくいので、まだ貼れない(´;ω;`)ウッ…


【4日目】
生たまごの経過。
左の卵はまだ『神の絵』を貼る前。この時点で、購入から9日目の卵だったけれど、割ったら白身が元気過ぎたのでビビる。

左:神の冷蔵庫前 右:神の冷蔵庫4日目の卵

割った状態にラップをして4日目が右。
ちょっとラップの後ついてますが💦
普通もっと白身がダラーっとなるけれど、まだ元気✨
もうちょっといけそうだな…

ナスの経過。
ナスは真ん中から半分に切り、タッパー&ラップにして2つ用意。
 ①1つはメインの場所+神の絵
 ②1つは野菜室(絵無し/野菜室だからナスには優しい温度)
 

左:②神の絵なし 右:①神の絵あり

写真ではわかりづらい…
でもさわったら、左は野菜室だったけれど、水分がぬけてカピカピ💦
右は普通の庫内だったから、通常はもっと水分が抜けちゃうはずだけれど、フレッシュなまま!!!
ナスはそろそろ使おう…ナスの実験が終わったので、やっと野菜室に神の絵貼れました♪

植物(ミントとシソ)の経過。※追加肥料はあげていません。
ミントは正直、写真ではわかりづらかったので写真なし。
でも、古くていらない葉がしっかり落ちて、その他の葉が元気に茂っている感じ。

シソも、大きな葉は収穫しているのでわかりづらいのですが、2日後くらいから新芽がじゃんじゃん出るようになってきた…
体感的には今までよりも、新芽の速度が加速している✨

茂るシソの芽

きょうはまた、パンを焼いてしまいました💖
今日はブリオッシュ風✨
もちろん神の冷蔵庫に入れてます♪楽しみ💗

【5日目】 2024.6.21追記

冷蔵庫に入れていた梅干し。
塩味が控えめになり、味がまろやか&みずみずしさ増してた👏👏👏

絵のサイズは、大きめの方が効きがいいな~と思います♪

【6日目】
💛朝
鉢植えのシソとハッカも、どんどん新芽が出てイキイキしています。

💛夕方
卵ちゃん、お皿に割って丸裸 ×ラップで6日たちました。
まだ白身盛り上がってますよ…
でもそろそろ表面がカピってきたので、今日いただきます🙏✨

まだ盛りっとしている

美味しくいただきました♪

この日は絵を貼り替えしました。
筆ペンもお気に入りを使って、絵も大きめに変更✨
その他、かごの根菜と油コーナーにも配置。

【7日目】 2024.6.24追記
💛

昨日絵を変えたから、冷蔵庫内の神氣が増しました♪

冷蔵庫じゃないけれど、食べるタイプの植物にのみ、絵を配置しているんですが

ハッカとシソ


ハッカもシソも、茎ががっしりしたんですよね。大事な所から成長しているなという感じ✨

あと余談ですが、冷蔵庫に入れてたコップが水色っぽくなりました。
これ元々、オーロラ色が吹き付けされていた100均一のコップ。
ほんとはダメだけど、食洗器で洗ってたから、オーロラが黄色系の光になっていた。

でもこのコップを冷蔵庫に入れていたら、いつの間にか水色系の発色が強くなりまして。
暖色(黄や赤系)より寒色(青とか紫系)が、高次元というか、精神性の色になるそうなので(以前言われた)、これも神氣のあらわれなのかも~と勝手に思っています(笑)

別の『卵まとめ』で、冷蔵庫記事は完結しようかなと思います✨


↓別枠で書いたお水記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?