見出し画像

♯31 note30日連続投稿達成!気づきと今後の発信内容について

早いものでnoteを始めてから1ヶ月経ちました。

毎日コツコツ投稿を続け、30日連続投稿、達成いたしました!

記事を読んで下さった方、♡スキやフォローをしてくださった方、本当にありがとうございます。

今日はnote初心者の私が、30日間noteを更新し続けて気づいたことや今後の発信内容などについて、まとめてみたいと思います。


ノートをはじめて気づいたこと


自分の作品を読んでもらえることはすごく嬉しい


私は、一年ほど前から本を紹介するブログを運営しているのですが、 何のノウハウもなく、

「とにかく、やってみよう!」

とはじめてしまったがために、最初の半年間は一生懸命に記事を書いても、月間 PV数が「5」という、壊滅的な状態でした。
( 一日ではなくて、一月にブログを訪れてくる方が5人という意味です。笑)

そのため、noteでの初投稿として、自己紹介の記事を書いたとき、たった1日で ♡スキが 26個 もついたことに驚き、
「これは何か、システムのエラーでは?」
と本気で疑いました。(笑) 

記事が「読まれない」ことに慣れ過ぎて、それが当たり前になっていたんですね。

noteでは、書いたその日に♡スキ や コメント を頂けることも多く、これはやはり、とても嬉しいことです。

自分が書いた記事が誰かに読まれ、そして微力ながらも役に立てていると実感できることは、創作の活力になります。

遅ればせながら、そのことに気付きました。


世の中には色々な背景をもつ人がいる


当たり前なんですが、世の中には自分とバックグラウンドの違う様々な人がいらっしゃいますよね。

でも、日常的に接する人って属性がかなり限られている気がします。

私の場合で言うと、職場には雇用されて働いている人しかいないので、フリーランスで働いてる人との交流はほとんどありません。

また、子どもの学校や保育園の行事では、パパ・ママという立場の方がほとんどですし、短い関わりの中で腹をわった話をする機会もなく、付き合いの長いママ友は、やはり同じように雇用されて働いているという人が大半です。

境遇が近い人とのコミュニケーションは、共感できる部分も多く、居心地がいいことは確かですが、ものの見方が少し狭くなってくる感覚というのも否めません。

その点、noteでは本当に色々な方の、かなり深い部分 (悩みだったり、思想だったり、感じたこと) などが書かれているので、そういうものに触れるだけでも、
「自分の常識や、感覚が、絶対ではないこと」
に改めて気づかせてもらえます。

今後の投稿内容について

noteをはじめる理由の一つとして、自分が思ったことをジャンルに囚われずにカジュアルに発信したいという思いがありました。

当初の考え通り、この1ヶ月で様々なことに関して発信をしてきました。

子育て、仕事、本の紹介、日記、日々のちょっとした出来事からの考察、ファッション・メイク、映画に関することまで…

「書こうと思うと意外と何でも書ける」という事実に少し自信がついた一方で、少し書き散らかしすぎたかなという気もしています。

やはり、読む立場からすると、ある程度は発信内容の軸が絞られていた方が 次の記事も読みたいと思うし、 フォロー もしやすい。

フォローをしてもらうことが目的ではないにせよ、せっかく時間をかけて書いた記事を多くの方に届けるためには、自分ももう少し発信の軸を絞ってもいいのかなと思いました。

これからは、子育てや仕事、自分の大好きな本について、重点的に書いていけたらと考えています。

おわりに

今日は、30日間投稿をし続けて気づいたことや今後の発信内容などについて、まとめてみました。

まだまだ初心者なので、これからも試行錯誤をしながら、noteライフを楽しんでいきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

【お知らせ】
記事の中で書いた、月間PV数「5」のブログです(笑)
(現在はもうちょっと増えました)
よろしければ、こちらものぞいてやって下さい。
ひなたの本棚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?