見出し画像

ロハロハフェスお祭り編。(≧▽≦)

ロハロハフェスの続きです。



お祭りの夜店のようなブースがあって


ヨーヨー釣り


くじ引きのおもちゃ


手作りビーズのアクセサリー


お土産つきの寄付


切り絵


バルーン


それから目玉はなんと言っても


JAL


本物の制服を来た皆さまが、
28名も。


主催者がなにかの講座で、
たまたまご一緒したのがきっかけで
繋がり


熱い思いを受けて


私たちにも手伝えることは、ないかしらと
協賛したのです。



だから


制服を着れるコーナーがあったり


紙飛行機を、作って飛ばすブースがあったり


(・∀・)


私も制服を着せてもらいました(≧▽≦)



顔出し恥ずかしいから。( ꈍᴗꈍ)



飛行機は丁寧に教えてくれて


良く飛んだよ。


JALさんの折り紙だよ。


それから、JALさんのメンバーで
ダンスチームを作っていて


パフォーマンスを披露してくれたり


一緒にダンスしたり


喉が乾いたのでロビーに行ったら


くまちゃんがいて
おしゃべりも出来たよ。(≧▽≦)



髪飾りも褒められちゃった。(≧▽≦)


動くって大事だねえ。


勇気を。出して。


会社を、休んで良かった良かったよ。


(≧▽≦)


たくさんの人が働いているおかげなんだけどね。


(◡ ω ◡)


助産師さんのお話で

もう一個大切なお話があって


誕生日には
お母さんに生んでくれてありがとうって
言おうって。



あと、この活動を始めるきっかけは


子どもの病気がよくなって


公園などで家族と過ごしていたときに


抗がん剤の副作用で
髪の毛が薄くなったりしているのを


ジロジロ見られたり
コソコソ言われて
楽しい気分が吹っ飛んだ、


そんな体験をして、


みんなに分かってもらおうとしたんだって。



切り絵かっこいいね。





俯瞰して見ている視点がいい。


他にも、あったんだけど


かっこいいのが好きだなあ。


(*´ω`*)



698文字。


本当にこれ以上は書けないよ。


まだまだ写真はあるんだけど


また、明日以降に。


ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?