見出し画像

受け入れるって難しい?コメントに書きたかったこと。✧◝(⁰▿⁰)◜✧



皆さま。こんばんは!!


テレビを見なくなったので、


時間がたっぷりあるのよ。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


なんかすればいいんだけどさ〜。


それは、来月


いや、来年からにしようっと。


(・∀・)


今日、ソッコーで書きたかったのは。


まずは、同じクラブで、嬉しかったこと。


いやあ、びっくりしたよ〜。


w(°o°)w


私は、高校だったけど


くまちゃんは中学生のときなんだねえ。


育英募金のお手伝いとか


ボランティアとか
レクリエーションとかやってたなあ。


いい思い出です。


それから、いじめのこと。


私も、小4から中2までいじめられていて


これは、コメントには書こうとは、
思わなかったけど。   


自分がいじめられる対象でいることが
ほかの人を守ることにつながるなら


仕方ないかあ。と


誰かが必ず
いじめられると思っていたから。


変な正義感を持って
自分の心を守ってました。


だから、人は、怖いとは思ったけれど


恨みには思ってないかなぁ。


でも、許したかっていうと
許してないかもなので


くまちゃんは、ほんとにすごいなあ。と
思います。


いじめられながらも
相手を思いやることが出来て。


受け入れることができて。


くまちゃんのお母さまも、


くまちゃんを、まるごと受け入れていて
すごいなあ。


それから、中学生の先輩も
悩みの根本は人を自分の思うように
できないこと。


変えようと思うことだと、


本質を、ついていて
素晴らしいなあ。


中学生って、けっこう考えてるよねえ。


私の友達も、
引き寄せを知っていたのか
偶然なのか、


私が嫌な目に合うのは
私が暗い顔をしているからだよ。と
教えてくれて

明るくしたほうがいいよ。


ってアドバイスしてくれたんだけど


その時は、反発心しかわかなくて
(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧


だって、嫌な目に合うのに
どうして、笑うことができるの?


明るくなれるの?


って思っていたよ。


けど、何年もたって


引き寄せを、知って


友達が言ってたのは
このことだったんだ!!って
思い出して、すごいな。って思ったんだあ。


( ╹▽╹ )


中3のときに


みんな受験で忙しくなって


いじめが落ち着いて来たからか


友達の言葉が頭をよぎったからか


明るい色の手袋を自分で編んで


濃いピンクだったなあ。 


それを見ては嬉しい気持ちになって
明るい気持ちになって


それから、いじめられなくなったんだよね。


色のパワーってすごいなあって
思ったよ。(*´ω`*)


なんか、色々考えた
思い出したおりらレイディオでした。


まずは、自分をまるごと受け入れよう。


それから、ちょうどどうしようか


考えていたことがあって、


職場の人の話が、
ほんとか嘘かわからなくなっちゃって、


どう対処したらいいんだろ?!


って思っていたんだけど


くまちゃんに対するお母さまの態度に
ヒントがあるな。って


ジャストタイミングだなあと
びっくりしたんだよ。

だから、すごくためになる


今日のカミングアウトマガジン


おりらレイディオでした。


有料だけど、よかったら聞いてみてね。


ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。


1185文字だあ。(≧▽≦)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?