HINASE TAKUYA

プロでダンサー・役者・MCをやっています。 フィットネストレーナーの仕事もしています。

HINASE TAKUYA

プロでダンサー・役者・MCをやっています。 フィットネストレーナーの仕事もしています。

記事一覧

固定された記事

プロダンサー・プロ役者になるまでの僕の人生

【自己紹介と本記事の紹介】 現在、テーマパークでプロのダンサー・役者・MCをしています。 ジムでパーソナルトレーナーの仕事もしています。 仕事外ではヒナセタクヤとい…

3,000
HINASE TAKUYA
4年前
44

接客とは

※この記事はブログのようなものです。 あくまで個人的な意見だと思って見てください。 今日あった酷い接客と、僕が接客について思うことを書きます。 今日引越しのため…

HINASE TAKUYA
3年前
27

人見知りのメリット

人見知りにも種類があるのかもしれないけど僕のタイプの人見知りについて書く 人見知りと呼ぶからマイナスに聞こえるけど人見知りは言い換えると「超気遣いできる人」だ …

HINASE TAKUYA
3年前
31

信頼がないと仕事は貰えない

ダンサーみたいな仕事はコネが大事だとよく聞く。 その通りだと思う。 実力があっても、もしその人が遅刻や欠勤を繰り返したり仕事に対しやる気が無かったら意味が無い。 …

HINASE TAKUYA
4年前
30
固定された記事

プロダンサー・プロ役者になるまでの僕の人生

【自己紹介と本記事の紹介】 現在、テーマパークでプロのダンサー・役者・MCをしています。 ジムでパーソナルトレーナーの仕事もしています。 仕事外ではヒナセタクヤという名前で活動しています。 ここでは僕がテーマパークのプロダンサー、プロ役者になるまでのストーリーを産まれから現在まで書いてます。 そして、最終的に伝えたいことであるテーマパークでプロのエンターテイナーになるために大事なこと、具体的に僕が何をしたか、似たような志の皆さんが何をするべきかを書いてます。 正直、テーマ

有料
3,000

接客とは

※この記事はブログのようなものです。 あくまで個人的な意見だと思って見てください。 今日あった酷い接客と、僕が接客について思うことを書きます。 今日引越しのために部屋紹介をしてもらおうと不動産に行ったのよ 今契約してる物件もその不動産で契約した部屋なんだけど、その時の担当さんがすごくいい人だったから次もこの会社にした まず今に物件の話をすると、今の物件は紹介時にインターネット無料だと聞いていたのにいざ住み始めるとインターネットは有料で自分で契約しないといけないことがわか

人見知りのメリット

人見知りにも種類があるのかもしれないけど僕のタイプの人見知りについて書く 人見知りと呼ぶからマイナスに聞こえるけど人見知りは言い換えると「超気遣いできる人」だ 今話しかけて大丈夫かな イヤホンしてるし話しかけると邪魔かな 自分が話しかけるタイミングでその人が誰かに話しかけるとちょっと恥ずかしことになるな 話の間に入っちゃったらしらけさせちゃうかな すれ違い様に知り合いに挨拶したいけどもし知らない人だったらただチラ見してきた人みたいになっちゃって嫌な思いさせちゃうかな っ

信頼がないと仕事は貰えない

ダンサーみたいな仕事はコネが大事だとよく聞く。 その通りだと思う。 実力があっても、もしその人が遅刻や欠勤を繰り返したり仕事に対しやる気が無かったら意味が無い。 雇う側もそれはよくわかってる。 世界一のダンサーだって遅刻ばっかしてたらクビになる。 同期の中で僕だけ仕事が貰えなかった経験があるけど、あとから直接話を聞いたら、「君の名前は出てたんだけど、君とは話したことがなかったからちゃんと仕事してくれる人なのか分からなかった。」と言われた。 そこで信頼が大事だということは