見出し画像

今年やりたい10のこと【言語化したらモヤモヤが見えてきた】

言語化すると自分の潜在意識にも気付けると思うので、今年やりたいこと10選をこちらで言語化してみる。(やりたいこと100このリストを書き出すことを継続すると自分が何をやりたいと思っているのか傾向が見えてくると本で読んだので、それは手帳で実践する)


今年やりたい10のこと

「これをやりたい!」と言語化していないことが、なんとなくできてしまうのと、「これをやりたい!」と書いて、それを達成するのでは達成感が違うのよね。

1.本を読みたい

今年は本を読む1年にしたい。一昨年育休から復帰して、本を読む時間と心の余裕がなくて、2,3ヶ月に1冊くらいしか読めなかったけど、また読書習慣を復活させたい。1ヶ月に3冊は読みたい。1週間半で1冊で達成する計算。
Kindle Unlimitedを再開したので、上手く使って有意義な読書にしたい。
あと、読んだ本の感想をnote投稿したい。


2.季節のイベントを大切にしたい

これは去年からずっと思っていること。日々の忙しさで節分やら、ひな祭りやら、こどもの日、七夕・・・などといった季節のイベントを楽しめずにいる。毎回「え!?もう節分なの?」「もうひな祭りなの?」と直前に気付いて当日結局何もできない、を繰り返しているので、せっかくの季節行事を楽しみたい。子供にも日本の文化を教えたいし、一緒に楽しんだことを覚えていてくれたら嬉しいなと思う。

保育園で各季節行事で毎回色々な創作物をしたり、クリスマス会にはサンタが来たり、節分には鬼が来たりとたくさんの経験をしてきてくれている。(本当にありがたい。先生方には本当に頭が上がらない。)

親とも楽しんだ記憶が残ってくれたら嬉しい。それは親のエゴだけど、そのために頑張る。


3.子供と目一杯遊びたい

子供ってすぐに成長しちゃう。昨日できなかったことが、いつの間にかできるようになっていたり、昨日まで言えなかった言葉をいつの間にか言えるようになっていたり。今の娘は今しかいない。

平日の日中仕事で会えない分、休日は会える時間は思いっきり向き合って遊びたい。何もない原っぱの広場でだって、「待て待て〜」と追いかけっこす流だけで子供はキャハキャハ笑って楽しそうにしてくれる。遊具がなくても工夫次第でいろんな遊び方ができる。

いろんな不安ごととか仕事のこととか、色々と考えたいことはあるし、自分の時間が足りないと思うこともあるけど、今、たくさん遊んでおかないと私が不完全燃焼の子依存ママになっちゃう。思いっきり遊んだ記憶があるだけで、後で幸せだと思うから。


4.編み物を始めたい

ワーママはるさんの「40歳の壁をスルッと越える人生戦略」という本を今読んでいて、80歳まで働くとした時に「自分業」として何を始めるのか。ということが書かれていた。

「お金」「つながり」「健康」の3つの要素を満たすことができ、かつやりがいを持って取り組める「仕事」のことを、この本では「自分業」と呼びます。

40歳の壁をスルッと越える人生戦略」より

私の「自分業」にしたいことってなんだろう。

と考えたけれど、まだ自分の好きなこと、自分がしたいことが全く定まっていないことに気付き、まずは自分がしたいことをやってみて、何が好きなのか見つけてみよう。と、そこでふと浮かんだのが「編み物」。

大学生の頃、彼氏(現、夫)に手編みマフラーを編んだり、その後もかぎ針でコースターを編んだり、無心でできる編み物が好きで苦にならなかったことを思い出した。「そうだ、私編み物好きじゃなかったっけ?」と。

趣味で編み物を始めて好きで続けられるなら、ゆくゆくはその作品をminneで販売したり、対面やオンラインで編み物講座を開いたり、自分業につながる何かになるんじゃない?と。私の場合ビジネスありきで始めると続かないので、趣味として始めたい。


5.不要なモノを捨ててスッキリな暮らしに近づきたい

こちらの記事にも書いた通り、ゆる捨て活にハマっている。

理想は、自分の時間が増える(使いたいものがすぐ見つかる、片付けに時間を取られない)、やりたいことに集中できる、スッキリとした気持ちでいられるような、そんな部屋。

それを叶えるためには、まずはモノを減らすことが必要だと思っていて、自分が暮らす空間をより快適なものに、居心地の良い空間に少しでも近づけたい。


6.百名店のカフェに行ってみたい

有給休暇を取って、いつも子供の通院やら自分の通院やら溜まった家事やらで1日が終わってしまうので、今年こそは自分を癒すことに時間を使いたい。

子供とだとなかなかおしゃれなカフェには行けないので、食べログ百名店に選出されているカフェに行ってみたいのです。人に語れるほどのものではないけど。もともとカフェが好き。


7.効率化に磨きをかけて限りなく残業ゼロにしたい

ワーママ歴2年目に入り、1年目の時より仕事の回し方に慣れてきて以前より残業が減ってきている。残業10〜20時間以内に抑えられているので、これをもっとゼロに近づけたい・・・!

弊社は残業ゼロであっても、基本給+残業代20時間分がもらえる仕組みになっている(20時間を超えた分は加算支給)ので、残業は減らせば減らすほどお得・・・!

今は朝早く起きて、5時すぎから子供が起床する6時半くらいまでの時間、朝に残業しているので、その時間を他のことに使いたい。本を読みたいし、noteを書きたい。ので、残業をなんとしてでも減らしたい。


8.家族揃って朝ごはんをしっかり食べたい

「朝ごはんは大事」本やテレビで何度も見かけた気がする。朝ごはんをしっかり食べる子と食べない子では成績にも差が出るんだとか。(これは朝ごはんをしっかりと用意する家庭は子供の勉強もしっかりと気にかけている。という説もあるらしいが)

家族揃っての栄養バランスの取れた朝ごはんは憧れる。

子供の頃、朝ごはんはセルフサービスで各自食べたいものを用意、コーンフレークだけ、食パン1枚だけ、納豆ご飯だけ。食べる時間もバラバラ。という感じだったので、ドラマで見かける「みんな揃って栄養バランス満点の朝ごはんを食べる」というシーンに憧れがある。

去年までは朝バタバタして、子供にも食パン1枚食べさせるのが精一杯。自分もキッチンでパンを頬張る。という感じだったので、それでは良くないと夫と話し合い、基本的に夫が朝ごはんを用意してくれることとなった。夫が前日飲み会などで起きてきそうにない時は私が用意する。


9.積極的に友達と会う

出産してから、友達と会う機会が減ってしまった。人生100年時代と思うと交友関係は広く持っておきたいので、最近会えていない友達に会いたい。子供がいるとなかなか時間を作れないだろうと思っている友達もいると思うので、私の方から積極的に声をかける。

話すのが下手だし、社交的ではないけど、繋がりって本当に大事だなと思うので、頑張る。


10.ホットクックを活用できるようになる

我が家は料理担当が夫なので、ありがたいことに私は普段ほとんど料理をしていない。だけど自分の生活力を上げたい。今後私も作れるようになっていきたい。せっかくホットクックを持っているので、活用して色々なものを作りたい。まだ夫のようにレシピを見ずに感覚で調味料を選んだり調整したりはできないけど、ホットクックレシピを集めたい。作ってみたい。



こうやって言語化してみると、「本当はこうしたいのにできていない」と自分の中でモヤモヤしていたことがなんなのか、分かったような気がする。具体化されていないものもたくさんあって、自分の中でぼんやりと「こうしてみたいな〜」という思いが浮かんでいるようなものもあるんだなと実感。

ぼんやりしていたものを少しは具体化できたと思うので、次は行動あるのみ!今年もご自愛しながら、ゆっくりと進んでいきたい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?