見出し画像

高卒人材ニーズの高まり。大卒の方がいい時代は終わった?

おはようございます☀️
ぽこです。
「もっと気持ちよく働いて、明日の自分にワクワクしよう!」をコンセプトに、自分で稼ぎを作り出す福祉職を目指して活動しています。
障害者福祉の現場から、読んだ人が今日1日にワクワクするトピックを一つお届けしています🕊


◇高卒人材のニーズが高まっている

今日はとあるニュースを紹介します。

少し前の記事です。
ヤマト運輸以外にも、高卒を採用したい!という企業が増えてきている今日。
改めて、大学進学について考えてみましょう。

①大卒の方へ。なぜ大学に進学しましたか?

この記事を読んでくれているあなたは、大学を卒業していますか?
もしそうなら、自分のことを。
もし違っても、身近にいる親戚や友人のお子さんなどで大学に通っている人がいれば、その人のことを考えてみてください。

なぜ、大学進学という道を選びましたか?

私は私立4年生大学を卒業しています。
社会福祉士の資格を取りたかったから、という大きな理由がありつつ、本音では「もう少し勉強したかったから」というのが一番大きな理由です。
奨学金も借りずに4年間通わせてくれた両親には、本当に感謝しています。

私の同級生に、大学進学理由を聞いたことがあります。
大体この4つのパターンに落ち着きました。

パターン①福祉の資格を取って働きたい
パターン②やりたい仕事がなくて、見つけてから就職したい
パターン③社会に出る前に遊びたい
パターン④特に何も考えず、大学は行くもんだと思って・・・

みんなの共通認識として「高卒より大卒の方が給料がいい」がありました。
しかし、福祉の世界でそれはほとんど通用しないことは、なんとなくみんな分かっていること。
そのため、それを理由に福祉の大学に入学した人は少ない印象です。
それでも、「行けるなら行った方が給料も待遇もいいんでしょ??」と思っている人は多いです。

また、高校の同級生にも聞いてみましたが、他の専門科目(経済、マーケティング、国際など)に通う人の中には「大卒の方が給料がいいから」という理由で通っている人が多い印象でした。

②「大卒の方が給料がいい」は本当か?

ここから先は

2,008字

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

いいな!と思ってくれたら、ぜひサポートをお願いします!! いただいたサポートは本業、発信活動のために使わせていただきます。 皆様の温かいサポートがとても嬉しいです。ありがとうございます!