見出し画像

「継続力」公開練習のススメ

おはようございます☀️
ぽこです。

「もっと気持ちよく働いて、明日の自分にワクワクしよう!」をコンセプトに、自分で稼ぎを作れる福祉職を目指して発信しています。
毎日一つ、障害者福祉の現場から「これを知ったらワクワクしそう!」な発見をシェア✈️

◇今日のトピック「公開練習」

今日のテーマは、公開練習
このnoteを読んでくださっている皆さまの中には、自分で発信活動をしている人も多いと思います。
noteの発信や、Xやインスタを収益化していたり、音声配信を始めた人もいるかもしれません。
そんな皆様に、一つ問いかけ。
「発信活動、続いていますか?」
今日はこの続ける力について、noteを260日以上毎日継続してきた私が思うことをお話しします。

◇発信に唯一必要なスキルは「続ける力」

発信に必要なスキルは、続ける力ただ一つだと思っています。
毎日料理をしていれば上手になるように、毎日ジョギングしていれば体力がつくように、毎日発信していれば自然と上手になっていきます。
もちろん、闇雲に継続するのではなく、昨日の発信での反省を今日の発信で活かすと言う連続ループが必要です。
しかし何よりも、継続しないとこのループにすら辿り着けません。

この続ける力には、2つのブロックがあります。
一つ目のブロックを、私は時間的ブロックと呼んでいます。
発信を続けるための時間が足りない。
工夫を凝らしたくても、振り返る時間がない。
続けるための時間が足りない状態です。

もう一つのブロックは、メンタルブロックです。
「アクセス数が2しかない。こんなこと、続ける必要あるの?」
こんなことやっても意味がないのでは?
自分の継続に対して不安になる状態です。

今日はこのメンタルブロックを外すコツをお伝えします。
それは
アクセス数が少ない=下手くそな発信を見られる数が少ない
と言う事実に気が付くことです。

◇派手に転んでも誰も気づかない

noteを始めた頃、当たり前ですが私のフォロワーさんは0人からスタートしています。
そのころの私の記事を見ると、今と比べて情けない文章ばかりです。笑
何を言いたいのかよくわからない。
自分の話したいことばかりを話している。
そんな自分勝手な記事がたくさんありました。

noteを始めた頃は「こんな下手くそな文章を世に流すってどうなの?」「もうちょっと練習してからの方がいいのでは・・・」なんて思っていました。
しかし今になって気がついたのです。
「やり始めの下手くそな文章はあまり読まれていない。なら、気にしなくていいじゃないか」と。

それに気がついた時、私は学生時代の部活動を思い出しました。
吹奏楽部だった私の顧問は、厳しい人でした。
音程の外れた音を出すと、音楽室から追い出されてグラウンドに行かされます。
顧問のOKが出るまで吹き続けるのですが、もちろん周りにはサッカー部や陸上部が走っている。
私はとても恥ずかしかったです。
下手くそだと言われて追い出されたのに、その演奏をたくさんの人の前で聞かせなければならないのですから。

でも実際、他の部活動の生徒は何も気にしていない。
「今日も吹奏楽部はかわいそうだなー」くらいにしか思っていなかったようです。
その演奏に対する評価はしていなかった。
私が練習していることに気がついていながら、音そのものには全く興味がなかったのだと思います。
それでも、上手に吹けるようになってくると他の部活からの評価が変わってきます。
サッカー部から「最近いい音出すようになったな」とお褒めいただくことも。笑
要は、上手になってからじゃないとその音を聞いてもらえなかったのです。

◇上手になってから人の目に止まる

発信活動も、この部活動での出来事と同じだと思います。
上手な音しか耳に入らない。
発信で言えば、上手な発信しか目に入らない。
タイトルに惹かれなければ記事は読まれません。
選ばれなかった時点で、その練習過程には気づかれないのです。
誰にも気づかれずにこっそり練習を重ね、他のクリエイターさんの上手なタイトルから学ぶにつれてだんだん上手になってきます。
そして初めて、自分の記事が読まれるのです。

記事が読まれるようになっても、内容を見て人は離れていくかもしれません。
つまり、「この記事はつまらないな」と思われればそれ以降の文章は読まれない。
自分が書いたつまらない記事もまた、世間の目に触れることはありません。
この間に実践練習を重ね、文章が上手になってきてからやっと読まれます。

下手くそなうちから公開練習を重ねていくことが、上手になる一番の近道なのです。


◇安心して発信を続けよう

下手なうちは読まれない。
上手になってからやっと読んでもらえる。
ただ、やらなければ上手にならない。

安心して、公開練習を重ねていきましょう。
私のスタエフのように、再生回数が一桁でも。
私のアメブロのように、フォロワー数が数人でも。
まずは続けて、工夫して、もがいてみる。
公開練習を重ねて工夫を続けていけば、絶対に少しずつ伸びていきます。
まずは、堂々と続けてみませんか?


今日の静岡県は雨の1日になりそうです。
足元に気をつけて、今日もワクワクな1日を過ごしましょう💐


皆様からいただいたサポートは、書籍購入やスタディツアーへの参加費、業務外研修の旅費などに使わせていただきます。 温かい応援にいつも助けられています。ありがとうございます💐