見出し画像

2021年上半期 マイベストコスメ💄

今年もやってきましたね。ベスコスの時期が・・(やや乗り遅れ)
実は先日まで化粧品関係の仕事をしておりまして、
あまり興味関心の薄かった領域だったのに最近はどっぷりハマってます。

そんな【趣味:美容(初心者)】の2021年上半期マイベストコスメです。
よろしければ最後までお読みいただけますと幸いです。


FUKUBISUI スカルプローション

画像1


水蒸気がついてますがご愛嬌ということで・・
(冷暗所保管推奨なので冷蔵庫に住まわせています^^)

スカルプローションとしては少し値段が張りますが、配合成分はなんと有機栽培で育った「ローズマリーエキス」「白樺樹液」のみ!

水が全く入っていない純正オーガニック商品なら、もう納得のお値段です。
ナショナルメーカーとかだったら数万円とかしそう。

付け心地もとてもよく、男性も好きな香りのようで主人も帰宅したあと冷蔵庫を開けてはたまに付けています。
FUKUBISUIは化粧水も愛用していますが、男女関係なく家族みんなで使えるのもいいです。

ちなみに美容ハックなのですが、ローズマリーエキスには抗酸化作用があるため、スカルプとしてではなく美容液として使っている人も多いとのこと。

私も使用期限残りまもないのでバシャバシャと美容液替わりに塗布してます。(今のところ育毛作用は働いていませんw)

そんな一石二鳥のFUKUBISUI スカルプローションがひとつ目のマイベスコスでした。


ALBION ハーバルオイル トリニティフュージョン

画像2


ふたつ目はこちら。
冬は特に乾燥肌がひどく毎年オイルは愛用していますが、香りや付け心地は良くても朝のメイク時には付けられない重さだったり、スキンケアの後にオイルを塗布するとベタベタでクリーム付けるまで時間がかかる・・などオイル選びに苦戦していたここ数年。

例年通り、冬の相棒オイル探しに勤しんでいた時に出会った子がこちらのALBION ハーバルオイル。

まず、付けて驚いたのですが、ベタつかない。しっとり肌に溶け込むような感覚で使用できます。

あるとき、VOGUE JAPANのYouTubeにダブ・キャメロンちゃんが出演していまして、メイク前にオイルを仕込んでいたんですよね。


私も艶肌作りたい!と思いベタつかないこちらのオイルで試してみたら、見事にメイクが馴染んで艶肌になりました。

メイク前だけでなくパックの前やヘアオイルとしても使っています。
多分、いや絶対今年の冬もお世話になるであろう・・


ダイソー メイクキープミスト

画像3


最後はこちら。
驚きの220円(税込)です・・今すぐ近くのダイソー行って・・

こちらに出会うまで、ルナソルのメイクキープミストを愛用していたのですが出会ってしまったが最後。お試しで購入して速攻乗り換えてしまいました。

ルナソルのメイクキープミストを愛用していた理由は香りがほぼないから。

クラランスのザ・百貨店という香りが苦手で無香料に近く、でもほんのりいい香りがするものないかしら・・と思って出会ったものでした。

ルナソルも好きだったのですが、ダイソーのメイクキープミストの凄いところはこの値段でちゃんとマスクにメイクがほぼ付かない!(敢えて絶対とは言いません。)

そして無香料、噴射口が広めで顔全体に満遍なくかけることができるところ。

リピしたいけど売り切れ必須そうなので次行った時は数本ストック用で購入しておこうかなと思っています。


以上、2021年上半期 雛子のマイベストコスメ💄でした。
下半期も素敵な化粧品に出会えるといいな。

引き続きご覧いただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?