マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー写真を使っていただいたnote

231
みんなのフォトギャラリーアップ写真を使っていただいたnoteをまとめたものです。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

従業員貸付も買い戻し条件付き売上も初耳です。

オーディオブック版「女子大生会計士の事件簿 Season2 <前編>」 初回以降はながら聞きが多かったので、あらためて「女子大生会計士の事件簿 Season2 <前編>」【監査ファイル5「不器用なエンゲージリング事件」―売上と借入金・貸付金の話―】を聴き直すことにした。 【買い戻し条件付き売上】 本編では宝石を売った一定期間後、売値と同額で買い戻す契約。いや、それ循環取引では? ただ、ここでは資金の融通を目的とした【買い戻し条件付き売上】なので事情が違うのだろうか? しか

OLの私がど平日に5日間断食した話③

こんにちは。 週末にはしゃいで大都会に繰り出したら見事に人酔いして 体調を崩してしまっておしまいのinuriです。 はい、断食のお話、第3回ですね。 断食をするにあたって、3つの期間に分けて計画しました。 その3つがこちらです。

有料
500

最低賃金改定✖助成金=???

こんにちは。きいろいきいろです。 昨日「鉄血のオルフェンズ」っていうガンダムのアニメを観ました。 ちょうど社会保険労務士試験勉強中に放映していたアニメで、野球観戦を封印していた私はこれだけが楽しみでした。 他のガンダムシリーズも70%くらいは観てると思うのですが、この「鉄血のオルフェンズ」は主人公たちが社会的にのし上がっていく異色の任侠アニメでした。 当時勉強に明け暮れていた私はこのガンダム以外情報が入らなかったからかすごい思い入れがありました。 主人公の三日月・オー

有料
580

ステキな海外のご夫婦

日本はステキな国よ。って伝えてくれた、ご婦人。 別れるときに感動して涙まで流してくださっただけども。 本当に、 言葉もそうだけど、感じるもの。その人が持ってるもので、捉え方が分かるなぁって。 話を聞いていると、大家族でひ孫までたくさんいる ご夫婦で、 帰るのに長旅になるっておっしゃっていて。(英語の理解力40%くらい😭) 私も自分の言葉で想いを伝えたかったけど、、英語で表現できないから どうしても感謝しか伝えることができなくて。 ずっと、来てくれてありがとう

保冷剤と熱帯夜(2018年、夏)~ペコちゃんはこの歳になってよく見るとちょっと怖い~

気になること(問題提起) 20年来の自分の悩みとして、「問題解決能力の低さ」があります。結構致命的なエラーという気もするのですが、どうもこれは行動力の低さが遠因にあって、例えば顔色を窺いすぎるあまり気になっていたことを訊けなかったりとか、ダメージを負うことを避けるあまり虎穴に入れないという、分かりやすい臆病さが関係しているようです。 もちろんこんな風に鳥瞰できているのだし、なるだけそういった性格に歯止めをかけようと邁進する日々なのですが、1年と少し前、その行動力を少しだけ試

#118 サシでの送別会

今日は、以前の部所でお世話になった社外の方の送別会をやった。ま、初めてのサシでの飲み会が送別会になったしまったが・・・。 宣伝部時代は、地方CM撮影・イベント等、いろいろお世話になった方で、大学も同じということで、部所が変わってもなんとなく気にかけていた。 久しぶりにいろいろな話をざっくばらんに話すことができて楽しかった。サシで話すといろんなことを話せていいなぁ~って改めて感じた。 せっかくなので近況を聞こうと思っていたのだが、かなりの時間、濃く仕事を一緒にしていたので