見出し画像

抱負

今年は元旦、1月2日と
ニュースに驚き心を痛めています。
一日も早く平穏な日が戻るようにお祈りしております。

そして、あらためて
日常の「変わらないこと」への有難さを痛感しています。

毎年の事ですが、2日には
その年の抱負や目標について考えてスケジュール帳に書き込んでいます。
昨年の目標は、半分くらい達成できませんでした。
なぜかというと2023年は
直感に任せてただひたすらに楽しい事を追いかけて暮らしていたからです。
ハッキリ言って目標のことなど忘れておりました。

その結果
予想もしていなかった形で自分でも気づかず無意識に望んでいたことが
次々に掌に舞い降りた1年でもありました。
はて?
今年は目標など持たずに、直感を信じてその日を生きた方が良いのか?
それとも冷静な頭で、まずは年頭に想定内の目標を立てる方がいいのか?
少し迷ってしまいました。

迷ったらやってみよう~
ということで
まずは、スケジュール帳に
今年これだけは達成したいなぁと思う目標を書き出してみました。
「辰年の大みそかに、これが達成できていたら嬉しい!」と思えるものを。


10個以上あげた目標の中の
最大のものは、GWのフリーステージへの参加です。
ダンスは入門者レベルのわたしですが
それでもこのようなイベントに仲間と参加できるのはとても幸せなこと。
年に1回のフリーステージに参加できるかどうかは
すべての条件が揃ってこそ実現できるものですので
祈るような気持ちで目標に向かって練習あるのみという感じです。

もうひとつは旅行。
これが簡単そうで、なかなかできません。
連休が取りにくい仕事をしていることもあって
遠くには行かれません。
ということでもう今年は割り切って小旅行を計画しました。
『北海道に寿司を食べに行く』
『信州に温泉に入りに行く』
『ディズニーリゾートに泊りに行く』
『横浜・途中下車の旅』

そのほかの目標は、仕事や勉強に関するもので
なるべく数値で明確に達成したかしないか分かるものを書き出しました。

最後に、俯瞰で見ようと声に出して目標を読み上げてみました。
我ながら
「額縁が小さいわ~」
どうも自分のサイズを小さく見積もって
キャンバスに絵を描こうとしている感じ。

壁に絵を描くような大きな目標を持ちたい!

でも今は持てない!

今年は大きな夢を描きたい!

それが目標かな?!( ´艸`)


総ての目標において
『ひととの繋がり』を広げていきたいという願いがあります。
友だちや仲間との時間を大切にし
新たな関係性を見出していかれたら嬉しいです。


佳き年となりますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?