見出し画像

程嶋バンド10周年vol.3ありがとうございました!!| Live Archive2019/7/15-7/21

やっと振り返れます(笑)きのう書いて、改めて本当にいろいろあったなああ。

先週は怒涛でしたが絶対大事にしたかったライブ。

私のバンドの10周年記念ライブの3回目でした。

沢山の方にお越しいただき、ありがとうございます!私は素晴らしいメンバーと時に厳しく、時に優しいお客様のおかげで10年やってこれました。10年ずっと見てくださってる方も客席にいらしていただいて、ありがたかったなあ・・・。

因みに過去二回はこんなラインナップ。

吉祥寺MEGwith 福井アミ

そして、フィオリーレで上田裕香。

そして、今回。

vol.2,vol3に関しては久々にフロント楽器としてシンガーさんとギタリストをお呼びしたのですが、それぞれバンドがいつもと違う面を見せてとても有意義でした。が、私としてはvol.1の時横田君がここぞとばかりに自由に吹きまくっていたのも印象的でした。音響的にもいろいろなライブハウスを経験して。いい経験になりました。

程嶋バンドは「レギュラーのアップルジャンプで2or3管のバンドを2・3か月に一度で20人以上の集客をコンスタントにする。」のが活動モデルでしたが、ここへきて毎月ライブをしてみたのも私もリーダーとしていい経験になりました。間にトリオとかもあったしね。今自分が何をしたいのかも結構見えてきました。今年の冬からは本格的にまた自分の音楽をいろんな方面で掘り下げていきたいと思っているのでこの一連の企画は大きな糧になりそうです。あと、何気に。どんなお客様がどんなものを聴きたいかも再確認できました。時にはいろいろやってみるのも大事ですね。

しかし、楽しかったなあー。音響的にも楽だったし、みんなのオリジナルもやれました。わたしはステージ後ろから見ているので、お客様のお写真でメンバーが楽しそうにしているととてもうれしいな。

特に今回、普段一緒にトリオでやっている里代子のオリジナルを横田君が吹くというのが自分の中で山場でした。青空、よかったなあ。里代子の曲は技巧的だったりドラマティックだったりいろいろな面を見せるけど、メロディはポップで強いから、横田君とはとても相性がいいです。もっと何曲もできればよかった!

お客様からも横田君に対するお褒めの言葉をたくさんいただきました。
やったね!

佐々木マンとも最近いろいろなバンドでやってきてるけど、フロントとして入ってもらうとまた面白かったです。もともと私、1stアルバムはトランペットとギターの2フロントなので。そんなのも思い出しました。管楽器の2フロントとはまた全然違っていいですね。

最後は打ち上げでグダグダに飲んでしまいました。

本当にいい夜だった!

次回程嶋バンドはこちら!!

2019/8/3 程嶋バンド 10周年記念ライブvol.4@池袋アップルジャンプ
with 松島啓之(Trumpet)

程嶋日奈子(b)横田寛之(sax) 楠直孝(p) 大井澄東(ds)
Special Guest  松島啓之(tp)
①20:00〜21:00 ②21:30〜22:30 ※入れ替えなし。
Charge:¥3,500(予約)、4,000(当日)、2,000(学生)
Apple Jump  
http://applejump.net/index.html
豊島区西池袋3-33-17東武西池袋サンライトマンションB1
ご予約:03-5950-0689

程嶋バンド10周年記念ライブの4回目は本拠地池袋アップルジャンプにて。程嶋バンドレギュラーカルテットにスーパートランぺッター、松島啓之氏をお迎えします。
横田君との2フロント、是非ご期待ください!!

改めまして、皆様いつも本当にありがとうございます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?