見出し画像

名古屋本出すがね #方言note

10年ほど前
名古屋弁でしゃべるひよこが主人公のブログを書いていた。

画像5

冒頭が必ず「ひよこだがね!」ではじまり
最後が「ひよこがぽてぽてお送りしたがね!」で終わる。

このブログを書いたことでいろんなミラクルがあった。
だから私にとって名古屋弁=方言は特別なものだった。

だからこの企画 #方言note を目にしたとき

おお!これは私のための企画だと思った。


随分前に目にしてから、どんどんいろんな地方の言葉が登場したようで
今さら名古屋弁?という感じかもしれないが

ナゴヤの中心(でもないけど)で名古屋弁を叫ぶがね!

画像6

10年前、ブログがそこそこ人気出たもんで
書籍化したいと思っていろいろ動いたけど、玉砕しまくってまった。

当時は東京に住んどって、今の名古屋のことはなんも知らんかった。
「東京の人から見た名古屋」と何ら変わらん視点で書いたって
そりゃ、通るわけないわな。


その後、ひょんなことから名古屋にUターンして9年経ってまった。

5年前にはオットとの二人三脚の闘病記を出版。
デビュー作がぬり絵本の出版だったので、著作としては2冊目

さて、次はどうしよう

と考えたときに。。。

ふと気づいた。
今自分の周りにはでら面白い人ばっかおるんじゃにゃーか?

そう考えて企画して取材した結果。。。


秋に「名古屋本の出版」が決まったんだがね!


割とタイトな状況の中で書いとるもんで
なかなかnoteが書けんのだけど
これから内容については、じょじょに明らかにして行くがねっ

今回この記事を書くために
昔のひよこマンガをほじくっていて
自分がnoteに書きたいことってこういうことだなーと思ったがね。

結局10年経っても
言いたいことはそんなに変わってない
んだがね。

画像7


画像8


本の企画に合わせて、というわけでもないのだけど
ちょうどnoteのフォーマットが変わったので
TOPがガラッと変わったがね。

以前の馴染みのあるこのTOPでなくなって
「えええっっ?」と思った方も多かったかもしれんね。

画像1

ある朝起きたらこんなんなっとって。

画像2

事前に用意しとった画像に差し替え

画像3

今はこんな感じになったがね。

画像4

皆さま、末永くよろしゅう。

ひよこがぽてぽて、お送りしたがね!!


(宣伝くさくなって、イヤモロ宣伝ですんません)

猫野サラさんが、まとめ記事でご紹介下さいました♡♡♡


もし、この記事を読んで「面白い」「役に立った」と感じたら、ぜひサポートをお願い致します。頂いたご支援は、今後もこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。