ヒヨコばかり描いていたヒヨコ 18 陽菜ひよ子 / イラストレーター&文筆家&漫画家 2019/09/15 14:09 フォローしました 私のペンネームは「陽菜ひよ子」と言います。2006年からこの名前を名乗ってイラストレーターをしています。名前の由来は「ひよこに似ている」「無類のひよこ好き」「酉年」などいろいろですが、実際にひよこばかり描いていた頃のお話を。 2006年にイラストスクールに通っていた頃の絵。アクリルで描いていました。「絵本を書いてみては?」と言われることが多かったです。 そこで、絵本の塾に通い始めた2007年頃。これもアクリルです。これにはちゃんとお話もあります。 この絵は2009年、画材は透明水彩です。10年以上使って馴染んでいるので、これが一番描きやすい画材。これもお話があります。 同じお話の中の一場面。当時は帽子を作っていたので、大好きなひよこと帽子を合体させた絵本を作れないかと頭を悩ませていました。 通っていた帽子の学校の依頼で、2009年10月のイベントのDMを制作。春のイベントだったら、もう少し華やかになったかもなぁ。。。。 2010年春の絵本の展示にて。この絵はすごく気に入って「買いたい」と言って下さった方がいたのですが、アホな私は「もっと上手になったら」と断ってしまいました。長くなったので、前後編に分けます。後編は、どうしてヒヨコを描かなくなったか、まで書く予定。 #イラスト #絵 #絵本 #illustration #透明水彩 #ひよこ #イラストレーターの日常 #アクリルガッシュ #ヒヨコ この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます! もし、この記事を読んで「面白い」「役に立った」と感じたら、ぜひサポートをお願い致します。頂いたご支援は、今後もこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。 気に入ったらサポート 「スキ」を押してクリエイターを応援しよう! スキをしてクリエイターに気持ちを伝えよう! noteではログインなしでスキできます きっとあなたにいいことあります☆ 18 陽菜ひよ子 / イラストレーター&文筆家&漫画家 フォロー 新刊「ナゴヤ愛 」(秀和システム)好評発売中。2006年ぬり絵本(ダイヤモンド社)2015年コミックエッセイ(PHP研究所)出版。主なイラストのお仕事はNHK番組・新聞・書籍・広告・自治体、イラスト講師など。ひよことプリンとネコが好き。http://www.hiyoko.tv/