見出し画像

ドライブ行きたいね vol. 2:小江戸編

前回は、東伊豆の旅行スポットをご紹介しました。外出自粛が続くので、お出かけは、もうチョットがまん。ということで、「エアドライブ」でお届けする耳より情報第2弾!

去年の秋、ひめりんごと平蔵がお出かけした千葉県の「小江戸」に、脳内ドライブしましょう。コロナが終息したら、また行きたいな~ ^_^/

画像1

千葉県の小江戸
東京近郊で「江戸の町並み」というと、埼玉県の川越が有名ですよね。でも、もう一か所、おススメがあります。千葉県の北東部、利根川を挟んで茨城県と接する香取市の佐原(さわら)です。

画像2

利根川の河口に近いこの町は、水の景色が美しい「水郷(すいごう)」として、春から夏にかけては花菖蒲(はなしょうぶ)や蓮(はす)が目を楽しませてくれます。

画像3

日本で初めて地図を作った、伊能忠敬の暮らした家も見学できるんです。

画像4

車だと、東関東自動車道の佐原香取ICを出て10分ほど。電車を使うと、成田駅から約30分で佐原駅に到着します。

駅からは、銚子方面(東)に向かって歩くと10分くらいで小ぶりの小野川に出ます。この川沿いが、国によって「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。

画像5

江戸時代の雰囲気にタイムスリップ
古いものでは、天保3年(1832年)に建てられたお醤油屋さん、安政2年(1855年)の商店などが当時の趣のままで残されています。

画像6

明治時代の呉服屋さん、乾物屋さん、油屋さん、赤レンガ造りの銀行ビルなどが立ち並び、江戸時代(厳密には江戸から明治ですが…)にタイムスリップできますよ。

画像7

公園の入り口やお土産屋さん、カフェ、レストランなども、古い建物に手を加えて営業しているので、町全体がテーマパークみたい。「小野川舟めぐり」の小舟に乗れば、こうした建物を見上げながら、江戸の雰囲気に浸ることもできます。

伊能忠敬が過ごした家も「伊能忠敬旧宅」として公開されています。営んでいた酒造業のお店の一部と表門、土蔵がそのまま残されています。

画像8

川沿いをのんびり歩くだけで、充分に楽しめます。愛犬も抱っこすれば「舟めぐり」に乗れますし、無料の「伊能忠敬旧宅」にも一緒に入ることができるので、ワンコと一緒に小江戸の散歩を楽しむことができます。

画像9

ただ、去年の秋にはカフェのテラス席が台風の影響で閉鎖中…。ワンコは入れませんでした。現在は再開されているかも知れませんが、お出かけの時は、念のために飲み物とちょっとしたスナックを持って行くと安心です。

ワンコも泊まれる古民家ホテル
愛犬同伴で宿泊可能なホテルもあります。

画像10

古民家を改装した建物が何軒か点在しており、その中のいくつかがペット可。

画像11

ひめりんご一家が泊まったのは、江戸時代に穀物商を営んでいた名家のお家だそうです。

画像12

広々としたお庭では、リードをつけずに自由にクンクンすることができて、満足そうでした。

画像13

夜の散歩がおススメ
佐原で一番のおススメは、夜のお散歩。あまり混雑していない時期は、ほぼ貸し切りで小江戸の散策ができます。

画像14

薄暗く、静かな川沿いを歩くと、古い商店の屋根には「ねずみ小僧」が出そうな雰囲気。

画像15

ホテルの部屋にテレビは無く、古民家なので風通しも良くて(?)秋でも肌寒い夜でした。でも、それがまた楽しみの一つになる、ステキな経験。

ひめりんごと平蔵も、持参の「ちゃんちゃんこ」を着て雰囲気に浸りました。

画像16

画像17

画像18

コロナが落ち着いたら!
外出自粛中の「エア旅行」2回目ということで、千葉県の小江戸、佐原の町をご紹介しました。今は我慢の時ですが、お出かけができるようになったら、遊びに行ってみてください。

近くには「東国三社」のひとつである香取神宮や道の駅など、他にも見どころがたくさん。うなぎもおいしいです。関東地区のみなさんは、日帰りでも充分楽しめますよ。

画像19

ひめりんごのワンポイント:受付(チェックイン)の時、ワンコが一緒だと待つ場所がありません。ペット専門のお宿ではないので、受付用の建物に入れないのは仕方ないです。でも、外には適当なスペースがなく(人通りは多めですし、クルマも通る狭い道です)、肌寒い中、立ったままワンコを抱っこ&片手はリードを持ってる時に、湯飲みに入ったお茶を渡されても…^_^;。確かウェブの説明には、「(犬は)車の中で」となっていたと思いますが、駐車場はそこそこ離れています。椅子に座って丁寧にお話ししてくれましたが、お茶菓子は遠慮して早めに失礼しちゃいました。状況に応じた柔軟な接客は必要かな。せめて、小さな椅子を出してくれるとか。
あと、特に男性スタッフの話し方や所作などに、独特の「スタイル」が感じられることが一部でありましたが、通常の(?)接客業としては賛成できませんでした。少なくとも、同価格帯のホテルとはかなり違いました。この辺は人によるんでしょうね。まったく気にならない方も、かなり多いとは思います。こうしたフィードバック、頼まれたのでアンケートに丁寧に書きましたが、スルーでした…^_^; ホントにすてきな町&お宿なので、次回はもっと満足度UPを期待しているのです。