見出し画像

新しい自分を探しに♪カラーセラピスト資格の勉強を通して感じていること

お久しぶりです☺️

秋だから始めました!
せっかく出来た時間を有効活用したくて、
でも大学や大学院に通い直さないといけないものばかりに興味があり。

ましてや、私は偏頭痛性めまいという目に見えない症状で電車にも乗れず…
頑張って仮に国家資格を取ったとしても、社員で働けることは難しい。

とにかく、私でなくとも子育てをしながら好きなことを学ぶ。
そして仕事をする。

一主婦には、とてもハードルが高い💦

そこで、通信講座で取得出来る民間資格にチャレンジする事にしました!

もう一回言います笑
子育てをする主婦にとって、資格取得の勉強とは、ハードルが高くすごく勇気がいること。
身近にそんな女性がいたら、ぜひ労ってあげて下さいね!

社員で働いていない場合、子育てをしながら働きたい主婦にとって、資格を取っても資格手当はありません。
何をモチベーションにするかといえば、やはり稼げる資格ではなく、「学びたいこと→資格に繋がる→世界が広がることのワクワク」でした。

カラーセラピストの資格が取れる通信講座を始めました!
小さい頃から、色には沢山の学びと感情を感じていて、その感覚を活かしたいと思っています。
特に常に緊張状態にあったり、目に見えない人間の心や身体を労わること、癒すことは、
今の日本にはとても必要だと感じます。

病気になってから病院に駆け込むのではなく、セルフコントロールをより自然に身近になる、出来る国になったらと思っています。
そのためには、先ずは自分から。

私にとって、勉強は、今の頭痛、24時間鳴り響く耳鳴り、めまい、等に悩まされる時間から解放される時間になっています!


もちろん、通信講座で資格が取れたとしてもあくまでもスタート。その前に、しっかり勉強する感覚や、土台を作りたいと思っています。

そして学び続けながら、カラーセラピストとしても活動出来たら嬉しいです。

そんな未来が待っていることにワクワクしながらも、あくまで今にフィーチャーしながら、
久しぶりの勉強を楽しんでいます。

私の経験が、いつか誰かのためになるといいな。

あとは何より、独りぼっちの孤独感が通信講座であっても学んでいる、という気持ちに気持ちが向けられることが嬉しい。

この強い孤独感は、いつかのための学びとして受け止めていこうと思っています。


もしもサポートいただけたら嬉しいです。大人になっても親になっても病気になっても、いつでも再スタート出来る。ゆっくりと焦らずに。そんなことを伝える活動のために貯めていきたいです。活用する際は使い道を記事にいたします☺️