見出し画像

🧘‍♂一日一yoga🧘‍♂ ハッピーモーニング 2022.6.17

◯日時◯
 2022年6月17日(金)8:00〜8:20
◯レッスン名◯
 Happy morning yoga20
◯強度◯
 1.5〜2
◯概要◯
 毎日インストラクターと内容が変わるショートレッスンです。
 関節をゆっくり大きく動かして、呼吸しやすくするポーズとか。
◯所感◯
 なんだかんだで出勤比率が大きくなってきて、出勤すると残業が増える
 という循環になってきていることもあって、在宅の日は朝の始業時間を
 11時とか遅めにしています。
 朝が遅いからといって、目が覚めるのはだいたい5時くらいなので
 朝、自分のために使える時間は結構多くあります。
 そんなこともあり、在宅の日はできるだけ朝のショートレッスンは
 受けるようにしようとしています。
 で、本日もこちらを受講しました。
 肩関節・肩甲骨・首・胸・股関節という関節をゆっくり大きく動かして
 からだ全体に呼吸を届けやすくします。
 いつも思うのですが、ヨガを始めてから普段仕事をしたり、運動をしたり
 していても、呼吸に意識を向けて、できるだけ大きくゆったりと呼吸する
 ようにしています。
 そうすることで、気持ちが安定するのと、もちろんからだの芯も安定して
 いるように感じています。
 ヨガを始めるまでは呼吸も浅く、呼吸が浅いと気持ちが焦ったりして
 いつもしんどい思いをしていたなと思っています。
 歳をとってきたのもあるとは思いますが、人として落ち着いてきたなと
 感じていて、ストレス耐性も十分あがってきたなと思います。
 落ち着いてくると、雑多な作業とかストレスのかかる対応とかも
 比較的すんなりとこなすことができ、気持ちのいい状態で自分のこの先の
 ことなどを落ち着いて考えられるようになります。
 とはいっても、雑多なことが多くありすぎると、それなりに時間を取られ
 そういうストレスは高くなりますけどね。
 自分にとってはヨガをすることで成長が感じられますが、全ての人に
 ヨガを勧めるわけではないですが、ゆったりと呼吸をすることは大いに
 してもらいたいと思います。
 すごく落ち着きます。
 さて、今日もいろんな仕事をこなさないといけないのですが、ゆっくりと
 始めていきましょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?