himajin1674

昨年11月(2023年)にコロナにかかり、後遺症で脊柱管狭窄症や心筋梗塞を患い、今年3…

himajin1674

昨年11月(2023年)にコロナにかかり、後遺症で脊柱管狭窄症や心筋梗塞を患い、今年3月末に退院しました。現在はリハビリの真っ最中で、復帰まで一年という目標で頑張っています。個性のある記事を心掛けています。気に入った記事があれば是非「スキ」してください。よろしくお願いします。

マガジン

  • あとで読む

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

  • 自分好みの記事をピックアップしました。

    実用的なものばかりでは気が詰まります。ホット息を抜く、そんな瞬間のために、楽しくて、夢があって、少しばかり切ない、大人の記事を集めました。このマガジンがNOTEという自由な雰囲気のあるこの街にふさわしい、カフェテラスになればと切望しています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介(編集中)

自己紹介(履歴書形式) 氏名: himajin1674(性別: 男性)フリガナ: ヒマジン1674 生年月日: 1948年9月14日 配偶者: 有り 子供: 2人 住所: 福岡県直方市という元炭鉱町 現況: 自宅でリハビリ中 趣味: 読書、ジャズ鑑賞、散歩 賞罰: 無し 生まれたところ:北海道上砂川町という炭鉱町です。 ここは、三井炭鉱の企業城下町で産業はほぼこれだけ。人口はその当時で 約2万5千人くらいだったと記憶してしてます。父はここで炭鉱で使用する建物や社宅を建設する

    • 読書感想文 Vol.1 太宰 治著 「人間失格」を読んで            いいアウトプットは沢山のインプットから

      この歳になって全く読んだことがないか、或いは内容をすっかり忘れてしまった、いわゆる名著がたくさんあることに気が付きました。手始めに青空文庫から「太宰 治 人間失格」をDLし、メモ帳を用意して読み始めました。 プロの小説家の作品を読むことで、少しでも読みやすく、自分らしい表現ができるようになればと読書感想文も書くことにしました。メモ帳は感想文に、良かったところや重要な箇所などを記録するためです。NOTERの方が教えてくれた方法です。  本題に入ります。 太宰 治著 「人間失格

      • 自己紹介 第2弾(項目を追加しました)

         今回、今載せている「自己紹介」を書き直すことにしました。 自己紹介を書くことで、少しでも自分という人間を表現できるなら、 もう少し詳しく書いてもいいのかな、と思ったのが書き直しの理由です。  また、後期高齢者ですから書くことは沢山あるし、リハビリ中でもあり、時間は有り余る程あるし、どうせ書くなら出来るだけ細部にわたって書こうという心意気で臨んでいます。 何もお役に立つことはないと思いますが、 気が向いたら、見てやってください。まだ工事中ですが急いで仕上げますのでしばしご猶予

        • リハビリって何するの?

          今私がやっている、リハビリのメニューは、ざっとこんなところです。 ☆歩行訓練  普通に歩きます。余り手を大きく振りません。散歩です。  付き添ってくれる人と話しながら、ゆっくりと歩幅は普通です、但し、 かかとから着地して腿の後ろ側のスジ伸ばす意識をしています。距離は1Km~2Kmくらい。息が切れたらすぐ休憩です。 ☆自転車漕ぎ ごく軽い負荷で10分~15分。終わったタップリと休憩します。 ☆立ち座り  腕を胸の前で組んで、食卓椅子位の高さの椅子からの立ち上がるのと座るのを

        • 固定された記事

        自己紹介(編集中)

        マガジン

        • あとで読む
          7本
        • 自分好みの記事をピックアップしました。
          38本

        記事

          初めてのデイサービス体験

           昨年末に不覚にもコロナに感染してしまい、その後遺症のため脊柱管狭窄症と心筋梗塞を患い、先月末にやっと退院できました。 とは言え、まだまだリハビリが必要で、介護保険の申請をして 要支援の認定を受け、初めてリハビリとデイサービスのある施設でそれぞれの体験をしました。近所にデイサービスの施設は沢山あるのに、入った経験がなかったので、どんなことをするのかとても、不安でした。しかし、紹介を受けたその施設に実際に行ってみると、わたしの持っていた昔風の「老人ホーム」的な暗い雰囲気はなく、

          初めてのデイサービス体験

          孤独のグルメ

          定期的に見ているわけではなく、付けっぱなしなっていたり、たまたまスイッチをいれた、テレビの画面に、「孤独のグルメ」が映っていることがある。とても面白い番組で、ファンも多いことだろう。  元々は、漫画本だそうだが、そちらを読んだことはない。いつか、挑戦する。  見るたびに感心するが、あれは実に、良くできたドラマである。見出したらとまらない。  全部見ているわけではないので、よくわからないところがあるが、基本的に昼飯が多いようである。たしか、主人公は、さほど大きくないが、専門商社

          孤独のグルメ

          魔法の擂り粉木

          私は腰痛持ちです。高校生の頃からですから相当のベテランです。 中腰になったり、かがんだり、長時間同じ姿勢(特に車の運転)でいることが辛いです。長いこと整体に行ったり、鍼灸に行ったり、車のシートを腰痛防止の物に変えたりと様々な治療を試みましたが、結局はいずれも対症療法に過ぎず、根治は無理と悟りました。 そこで、根治が無理なら、継続性があって、効果のあるものはないか(つまり、お金がかからず、効くもの)と色々探しましたが、見つかりませんでした。 そうこうしているうち、偶然に、ゴ

          魔法の擂り粉木

          A2牛乳

          先日、NHKの朝の番組で、「A2牛乳」の紹介がありました。 「A2牛乳」とは(私も、初めて聞く言葉で、説明が間違っている可能性があるので、詳しくは改めて調べてください)、牛乳を飲むとお腹が痛くなったり、ゴロゴロする人が飲んでも、そうならない牛乳のことだそうです。 私も、牛乳を飲むと下痢をしたり、お腹がゴロゴロすることがあり、 なるべく、温めたり、飲む量を少なくしたりしていましたが、最近では 殆ど飲まなくなってしまいました。牛乳はカルシュウムの補給に、最適と されているので、

          コンビニコーヒー

          私はコーヒーが好きです。特別なこだわりがあるわけではなく、単に好きと言うだけです。実は、恥ずかしながら、私、コーヒーの香りや味の違いが わからないのです。最近では、よくタリーズでコーヒーを飲みますが、大概、「本日のコーヒー」を頼みます。そして、店員さんが2種類の袋を指差して、どちらにしますかと聞くので、「あんたの好きな方」と答えます。 うっかり、「どう違うの」と聞こうものなら、とても親切に、気の毒なくらいに、その違いを説明してくれます。 しかし、残念ながら興味の無い私は、聞

          コンビニコーヒー

          ぶちかます

          どこでそんな言葉を聞いたのか、見たのかハッキリとしないのですが、何故か「ぶちかます」という言葉が頭から離れません。相撲で使われる言葉であることは知っていますが、気になって念の為ググって見ました。 「ぶちかます」とは、 1 相撲(すもう)の立合いで、相手の胸に頭からぶつかっていくこと。 2 相手に強い一撃を与えること。とあります。 文字を見ただけで、ものすごい迫力を感じませんか。 大きなお相撲さんが、低く構えた立会いの姿勢から、勢い良くダッシュして 相手の胸めがけて、頭から

          ぶちかます

          役割分担

          私の店のサービスの一つに「移動販売」があります。軽のバンに店の商品である食料品を積んで週に二日、家内と二人で、お得意さんのご自宅や近くまでお伺いして、商品を手にとって見て頂き、お買上げいただくというものです。 商品は、野菜・果物、パン、お菓子、お豆腐類、お漬物、乾物類、冷凍食品、佃煮類など少量ずつですが、できるだけ品数を多くしています。 私たち二人の役割分担は、家内と店番担当の妹が、出発までに積み込み用の 段ボール箱に商品を詰め込み、私が出発時間に時間に合わせて車に積み込み

          役割分担

          マックにいます

          今、マックカフェにいます。朝ごはんです。日曜日の朝は、ここにいることが多いです。その理由は、少し長くなりますが、後期高齢者ともなると、朝とても早く目が覚めます。夜中に目が覚めることはないので、眠くはありません。しかし、熟睡後なので目が冴えます。二度寝が出来ません。起きて何かすればよいのでしょうが、せっかくの日曜日、朝寝を楽しんでる家族の枕元で、、ごそごそ物音を立てるのは、さすがの私も気が引けます。とはいえ じっとしているのも辛いし、お腹も空いてくるし、ということで意を決してま

          マックにいます

          移動販売やってます

          私は、今家内の実家の食料品店の手伝いをしています。家内とふたりで週に2日、火曜日と金曜日、ふたつのコースで食料品の移動販売をしています。 軽のバンに荷物を積んで、決まった時間に、決まったお客様のお宅にお伺いするという、言わば配達の定期便みたいなものです。 高齢の方や色々な理由で、買い物に行かれない方へのサービスですが、家の近くまで来てくれるということで、所謂買い物難民でない方のご利用も結構多いです。 お客様の声で多いのが、お店に行かなくても、商品を手にとって選べるのがとても良

          移動販売やってます

          コタツアイスがあるなら、コタツトコロテンがあってもいい

          私はトコロテン屋です。多くの人がトコロテンは夏場の、つまり暑い時の食べ物と思っています。 でも、私は冬場、つまり寒い時期にもトコロテンを作ります。それは、お客様からご注文を頂くからです。時期が時期ですから、ご注文の量は少ないですが、定期的にご注文を頂きます。それも、ある程度まとまった数でご注文頂きます。 決して沢山の方とは申し上げませんが、トコロテンは夏場だけの食べ物ではありません。コタツで食べるところてんも、なかなか乙なものです。 もともと味のないものですから、なんにでもよ

          コタツアイスがあるなら、コタツトコロテンがあってもいい

          おくすり手帳

          後期高齢者ともなると、毎日のむお薬の種類も量も半端ではありません。 数年前に心臓にステントを入れたり、眼の外転筋麻痺を患ったりしてそれ以来、沢山の種類と量の薬のお世話になっています。 先ずはお馴染みの高血圧の薬、レザルタス。毎朝1錠。 毎朝、毎晩1錠ずつ、イコサペント酸エチルとカルベジロール錠。血中コレステロールを減らす。心臓の負担軽減。 朝、昼、晩1錠ずつ、メチコバール錠、アデホスコーワ、ユビデカレノン錠、ラックビー錠。ビタミンB12を補う。脳、心臓、目,消化器の働きを活発

          おくすり手帳

          新型コロナワクチン接種 7回目

          10月21日(土)市の接種会場で7回目のコロナワクチンを打って貰いました。さすがに7回目ともなると、常連さん気分であっさりとしたものです。 幸い、過去一度も副反応とやらにも合わず、腕の痛み以外は何ともなく、 快適とは言えませんが何ということありません。明日からまた元気に 仕事が出来ます。 多くの人が、被害にあっている中で、何一つ症状らしきものもなく、無事に過ごせたのは、丈夫な体に産んでくれた両親や優しい家族のお陰と、今更ながら深く感謝しています。これからもできるだけの注意を

          新型コロナワクチン接種 7回目