見出し画像

せめてタイあらをなんとかしたい委員会(一人)な日記

女性向けの小説サイトということで、エブリスタベリーズカフェにアカウントを作って作品を置いてみました。他サイトを使っていない女性読者さんとご縁ができるとうれしいなと思い。

過去作品全部投稿する元気がないので、とりあえず1~2作品ずつ。
物を考える余裕がないけど手は動かせる、というときに他作品も投稿していったらいいかな、と思ってます。

PVが1とかなのですが、「自分が書いたお話がどこかの誰かに読まれるってすごいことだな」「どんな感情で読んでるだろう」「お気に入りしてくれて嬉しいな」とドキドキしたり嬉しくなったりする初心を忘れないようにしよう」と思いました。

で、新作をなんとかしようと延々と試行錯誤しているのですが


面白くなくていいからとにかく書け! と思っても、やっぱり書くなら面白く書きたいと思うもので、でも考えれば考えるほどに濁りけのない恋愛特化作品から遠ざかって陰謀劇や推理劇の方面に寄っていくんですね

で、カテゴリー・ジャンルを「異世界恋愛」「恋愛」選択して陰謀劇や推理劇なタイトルでなろうRaWiのタイあら診断を使うと「そのままじゃ誰も読もうともしないイロモノ作品だぞ!」な結果になりますよね

短編で書いてるみたいなコテコテの「溺愛されました!」「愛され」なタイトルにすると高い数字になる
あらすじを恋愛色強めて「やはりこの方向性がいいんだ」と思う
なのに練り直して「恋愛色低めじゃだめかな……?」と試して数字を下げている本日


タイトルあらすじ、だめそうです!

プロット自体も、短編で書いてるようなコテコテした恋愛ストーリーもつくったのですが、「こっちの方がぜったいキャッチーでウケる」と自分でプロットを比べて思っても、「でもせっかく長編書くならボツにした推理劇っぽさのある作品を書きたいな、あっちの方が好きなんだけどな」と思ってしまう。
こういうところが自分のダメなところなんだろうな、と思います。

ちなみに1話もへろへろと書いてchatgptさんに聞いてみました

……まだまだ道乗りは遠そうです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?