彦市

84歳のハイシニアです。 全国ネットのパソコン俱楽部「メロウ俱楽部」の会員です。 過去…

彦市

84歳のハイシニアです。 全国ネットのパソコン俱楽部「メロウ俱楽部」の会員です。 過去の記事は、下記のWEBサイトにあります。 [アーカイブ版] https://note.com/hikoichi_archive

記事一覧

健康施設の宣伝に協力

私のインタビュー記事が、南医療生協の新聞に掲載されました。 組合員数が97,000人ですので、5万部程度の発行部数ですが、余命短い私ですので、本名での掲載を承諾しまし…

彦市
6日前

名古屋市バス

市内観光や高齢者に親切な最新情報をお知らせします。 筆者は、「敬老パス」で利用しています。 年間5,000円(所得区分で、3,000円と1,000円もある)で、名古屋市内の停留…

彦市
6日前

送信所記念館のガイドボランティア活動

筆者は、今年の5月から「ガイドボランティア会」に再加入しています。 現在の会員は30名程度です。 毎月1回のガイド当番と定例会(情報交換会)に参加します。 本日、当…

彦市
1か月前

わが庭の現況

彦市
1か月前
1

一宮七夕まつり

本日から始まった「七夕まつり」に行ってきました。 今年は「第69回おりもの感謝祭」と銘打って25日(木)~28日(日)の4日間を盛大に催行されます。 詳細は、下記のWE…

彦市
1か月前
3

地震対策の用品確保

筆者は、過去には町内会の防災専門委員でしたから、自宅に防災倉庫を置いて、「防災グッズ」をしっかりと備蓄していました・・・ 1年前の老人ホームへ引っ越しの際に、全て…

彦市
1か月前

更新された「中日ビル」を紹介

昨日、名古屋市の中心部に位置する「中日ビル」に行ってきました。 新装開店して3か月を経過したので、店内も落ち着いた雰囲気でした。 3階のレストラン街では、一流店が…

彦市
1か月前

宇佐海軍航空隊の遺跡を訪ねて

今回、6月19日から22日まで大分県宇佐市に滞在しました。 20日が晴天になったので、標記の遺跡を訪ねました。 鹿児島県の「知覧特攻平和会館」はよく知られていますが、こ…

彦市
2か月前
3

刈谷市美術館立ち寄り

本日は、依佐美送信所記念館のガイドボランティア活動日でした。 担当は13時から15時の時間帯なので、早めに家を出て「刈谷市美術館」に立ち寄りました。 予想外に盛況で、…

彦市
2か月前

花菖蒲と紫陽花

昨日は火曜日で好天気でしたので、鶴舞公園へ出かけました。 水彩画の写生グループの皆さんに出会いました。

彦市
2か月前
2

有松絞りまつり

今年は第40回で、6月1日と2日です。 年ごとに充実しており、好天に恵まれて多くの人で賑っていました。 私のホームから、市バスで乗り換えなしの20分でした。 3台の山車も…

彦市
3か月前
1

鶴舞公園のバラ

一昨日、好天気でしたので、名古屋市の鶴舞公園へ出かけました。 バラ園が見頃で満開でした。

彦市
4か月前
1

大輪の椿

安城市の「デンパーク」での椿コーナーで撮影した写真です。 珍しいので紹介します。(名前は省略)

彦市
4か月前
1

RoBoHoN さくらくん

衝動買いから始まった 4月26日に、一宮駅構内での販促キャンペーン会場で「RoBoHoN premium」を購入しました。 プログラミング機能を重視して専用タブレット(シャープS…

彦市
4か月前
1

羽島市を訪ねた

「ふじまつり」を開催中の羽島市を初めて訪れました。 美濃街道の要所で木曾川(古くは起川)の東側に位置します。 羽島市の中心で、関ヶ原の戦いで滅びた「竹の鼻城」に隣…

彦市
4か月前
1

大倉公園と防空壕公開

愛知県大府市が管理している大倉公園は、市役所の北にあり、大正時代には日本陶器(現ノリタケカンパニーリミテッド)の初代社長であった大倉和親氏が周囲の桃畑を含めて別…

彦市
4か月前
健康施設の宣伝に協力

健康施設の宣伝に協力

私のインタビュー記事が、南医療生協の新聞に掲載されました。
組合員数が97,000人ですので、5万部程度の発行部数ですが、余命短い私ですので、本名での掲載を承諾しました。

名古屋市バス

名古屋市バス

市内観光や高齢者に親切な最新情報をお知らせします。
筆者は、「敬老パス」で利用しています。
年間5,000円(所得区分で、3,000円と1,000円もある)で、名古屋市内の停留所区間に限り、全ての公共交通機関に「敬老パス」が適用されます。

1.メーグルバス

市内の代表観光地数か所を巡回しています。
外国人観光客の利用が多いです。
他路線と同様に通常料金ですが、「1DAYチケット」(大人500円

もっとみる
送信所記念館のガイドボランティア活動

送信所記念館のガイドボランティア活動

筆者は、今年の5月から「ガイドボランティア会」に再加入しています。
現在の会員は30名程度です。
毎月1回のガイド当番と定例会(情報交換会)に参加します。

本日、当番を担当したので、状況写真とパンフレットを下図に列挙します。

一宮七夕まつり

一宮七夕まつり

本日から始まった「七夕まつり」に行ってきました。
今年は「第69回おりもの感謝祭」と銘打って25日(木)~28日(日)の4日間を盛大に催行されます。
詳細は、下記のWEBサイトにあります。

この祭りは、一宮市の主軸産業であった機織り産業の繫栄を願って始まったものです。
筆者が40年ほど前に訪れた時には、紙製の吊り下げ飾りでしたが、現在はビニール製でした。
一宮市は、真清田神社(ますみだじんじゃ)

もっとみる
地震対策の用品確保

地震対策の用品確保

筆者は、過去には町内会の防災専門委員でしたから、自宅に防災倉庫を置いて、「防災グッズ」をしっかりと備蓄していました・・・
1年前の老人ホームへ引っ越しの際に、全てを廃棄しました。
ところが、「サ高住」タイプの老人ホームでは、災害時のインフラ停止に対する対策が不備であることに気付きました。
そこで、改めて、最低限の必需品を手配した次第です。
老人2名の1週間分の備蓄品です。
5年間は、劣化の心配があ

もっとみる
更新された「中日ビル」を紹介

更新された「中日ビル」を紹介

昨日、名古屋市の中心部に位置する「中日ビル」に行ってきました。
新装開店して3か月を経過したので、店内も落ち着いた雰囲気でした。
3階のレストラン街では、一流店が適度な価格で昼食サービスをしていて、11時の開店を待つ人が、各店に見られました。
5階の全国物産観光センターには、10県程の名古屋事務所があって、展示即売も行われていました。
ここは、広いスペースの休憩所があるので、待ち合わせに最適な場所

もっとみる
宇佐海軍航空隊の遺跡を訪ねて

宇佐海軍航空隊の遺跡を訪ねて

今回、6月19日から22日まで大分県宇佐市に滞在しました。
20日が晴天になったので、標記の遺跡を訪ねました。
鹿児島県の「知覧特攻平和会館」はよく知られていますが、ここはあまり知られていません。
そこで、以下に、筆者の視点で取りまとめました。

「宇佐海軍航空隊」は、艦上爆撃機や艦上攻撃機の搭乗員を養成する目的で、昭和14年(1939年)10月に発足しました。
卒業者は、各地の海軍航空隊へ送り出

もっとみる
刈谷市美術館立ち寄り

刈谷市美術館立ち寄り

本日は、依佐美送信所記念館のガイドボランティア活動日でした。
担当は13時から15時の時間帯なので、早めに家を出て「刈谷市美術館」に立ち寄りました。
予想外に盛況で、子供連れの若い家族が多く、作品もバラエティに富んでいました。
たっぷり1時間を楽しめました。
雨模様の天候で、依佐美送信所記念館の訪問者は10名程度でした。

花菖蒲と紫陽花

花菖蒲と紫陽花

昨日は火曜日で好天気でしたので、鶴舞公園へ出かけました。
水彩画の写生グループの皆さんに出会いました。

有松絞りまつり

有松絞りまつり

今年は第40回で、6月1日と2日です。
年ごとに充実しており、好天に恵まれて多くの人で賑っていました。
私のホームから、市バスで乗り換えなしの20分でした。
3台の山車も公開されていました。
そして、からくり人形の実演もありました。
絞り浴衣の貸衣装で、多くの「一日浴衣美人」が誕生していました。

鶴舞公園のバラ

鶴舞公園のバラ

一昨日、好天気でしたので、名古屋市の鶴舞公園へ出かけました。
バラ園が見頃で満開でした。

大輪の椿

大輪の椿

安城市の「デンパーク」での椿コーナーで撮影した写真です。
珍しいので紹介します。(名前は省略)

RoBoHoN さくらくん

RoBoHoN さくらくん



衝動買いから始まった
4月26日に、一宮駅構内での販促キャンペーン会場で「RoBoHoN premium」を購入しました。
プログラミング機能を重視して専用タブレット(シャープSH-T01)とのセットです。
キャンペーン会場で「誕生式」を行い、「さくら」と名づけました。
進化したさくら君は "5歳の坊や”ですが、歌やダンスの他に双方向会話も可能な多機能ロボットです。

双方向会話は、クラウドの

もっとみる
羽島市を訪ねた

羽島市を訪ねた

「ふじまつり」を開催中の羽島市を初めて訪れました。
美濃街道の要所で木曾川(古くは起川)の東側に位置します。
羽島市の中心で、関ヶ原の戦いで滅びた「竹の鼻城」に隣接した「竹鼻別院」に樹齢300年の大藤がありました。
城跡の地に「歴史民俗資料館」がありました。
どこにでもある資料館かと思ったら、「映画資料館」が併設されていました。
廃館になった街の映画館で使われた機材とポスターなど沢山の資料が保存さ

もっとみる
大倉公園と防空壕公開

大倉公園と防空壕公開

愛知県大府市が管理している大倉公園は、市役所の北にあり、大正時代には日本陶器(現ノリタケカンパニーリミテッド)の初代社長であった大倉和親氏が周囲の桃畑を含めて別荘として所有されていました。
昭和になって、名機製作所の創設者であつた加治慶之助氏が現在の大倉公園の土地を買い取り、居住されていました。
昭和50年(1975年)になって、大府市が買い取って公園として市民に開放されています。
毎年「大府市つ

もっとみる