今だからこその、毎日やることリスト

コロナウィルスの影響で外出自粛の日々が続いています。いよいよ緊急事態宣言も出され、私の住む街も対象となりました。

臨月を迎えた去年の9月から外出を気ままにできなく(しなく)なっていて、春から今までやりたかったことをやってたくさんお出かけもするぞ!と思っていただけに残念。だけど、起こってしまったことはしょうがないので今だからこそできる工夫をしていきたい。

こんな時だからこそ、毎日きちんと生活していきたい。そんな私のやることリストデイリー版。

1. 一日7〜8時間睡眠を取る

赤ちゃんが5ヶ月を過ぎたあたりからまとまった時間眠ってくれるようになり、臨月から細切れ睡眠だった私も長いときは7時間くらい通しで眠れるようになった。睡眠の大切さは以前読んだ本で学んだばかり。免疫力もつけたいし、ピアノの練習の成果(※)も出てきた(気がする)ので、引き続きたっぷり眠りたいなぁ。

(※)下記のnoteでご紹介した本によると、睡眠をとることは技術の上達にも一役買うそうです。

2. 必要な時以外、テレビを消す

心の平穏を保つためには情報をシャットダウンすることも必要。こんな時だからこそ、テレビやネットでは一次情報だけを見るようにしたい。テレビを消して、家の中で陽の光を感じながら鳥の鳴き声を聞くというのはなかなか良いものです。ものすごく平和を感じる。

3. 早起きする

日の出が早くなり、早起きにはうってつけの季節になってきた。赤ちゃんと一緒の生活で貴重なme-timeは早朝か夜のみ。早起きは気分も前向きになるし良いスタートダッシュになるので習慣にしたい。我が家は今朝からNHKのテレビ体操をすることにしました(ここで宣言!三日坊主になりませんよう・・・)。意外と体が覚えてるもんですね、ラジオ体操。

4. ヨガ&筋トレをする

出産後、外出できるようになったら赤ちゃんと一緒に産後ヨガ通うぞーと楽しみにしていたのにこんな事態に。運動不足と産後太りも解消したいのでお家で動画を見ながらのヨガ&筋トレを続ける。出産前には普通にできていたポーズが今やきつくなっていて、自分の変化も感じてます(汗)。

5. 朝食後のコーヒータイム

外出自粛となり、唯一良かったことは夫が在宅勤務になり朝と夜にゆっくりご飯を食べられるようになったこと。都内への通勤に片道1時間かかっていたので、毎日2時間は家族の時間が増えている。コーヒー豆を挽いて、美味しいおやつを食べながらのんびりするのは毎日の至福の時間。コーヒータイムが終わったら、「行ってきまーす」と自宅オフィス(書斎とも言う)に出勤(徒歩10歩)する夫を見送るのが毎日の習慣に(笑)。

6. 5分ピアノ

隙間時間を見つけてピアノタイム。少しの時間でも毎日弾くのと弾かないのとでは大違い。娘を膝に抱っこしながら片手で弾いていると、鍵盤に手を伸ばして遊んでいるので、自分の気分転換にもなるし情操教育にもなるし(多分)、良いことづくめ。今はトトロを練習してます。

7. 30分読書

どうしても細切れでしか時間を作れないので、一日30分読書できたらよしとする。この機会に積ん読になっている本を読みたい。

8. 30分勉強

語学と歴史について学びたい気分。家にこもってみたいコンテンツが結構多いので一日30分くらいはどっぷり浸かりたい。今気になっているのは、”まんが日本史”。昭和感たっぷりだけど、良い復習になってる。

コロナウィルスが収束し、また旅行できるようになる時に使えるように、旅するドイツ語とスペイン語もみようっと。これで妄想旅するんだ。

9. 絵本の読み聞かせ

一日10冊を目標に(同じ絵本の重複カウントあり)。読み聞かせをするうちに私自身が絵本にハマりつつある。図書館がクローズしているのが痛いけど。絵本の選び方は公文の推薦図書を参考にしています。

10. 美味しいものを食べる

食のプライオリティー高めな私。家の中でも美味しいもの食べたい。幸いなことに美味しいお店が近所に多く、持ち帰り対応するお店も増えたのでよく利用させてもらってます。お店と私のレスキューを兼ねて(笑)。

時間があるからこその料理もやりたい(これはデイリータスクじゃないよ笑)。この間作ったベーコンは簡単で美味しくて最高でした。捨てるに捨てられない賞味期限切れの茶葉を有効活用できたことも気分良し。

餃子とか、冷蔵庫/冷凍庫にあると安心できる作り置きもたくさんやりたい。


最後に・・・

制限はあるけれど、食料品や日用品のお買い物はできるし、家の中では今までと変わらない暮らしをつづけられている。その背景には、日常を支えるために働いている人たちがいるからこそ。医療従事者や物流、インフラ関係者、私の想像が及ばない他にもたくさんのみなさま、本当にありがとうございます。今、微力な私にできることは今のおこもり生活を前向きに楽しむことと理解している。

制限があっても、豊かな暮らしをする工夫はできるはず。

コロナ前とコロナ後で、世界が良い方向に変わっていくことを祈って。

この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます^^いただいたサポートは絵本購入に使わせていただきます。