見出し画像

ヒッキーのポジティブ大学 開校

◆ヒッキーのポジティブ大学とは

ネガティブをポジティブにチェンジ

 あなたの抱えるネガティブをポジティブエネルギーに変えていきます。 仕事に学校、家事や育児など、生きていれば色々あるものです。 人生のお悩みや精神限界等ネガティブ要素をお聞きして少しでもポジティブ要素に変え貢献できればと思っております。

◆使い方

①ネガティブ募集 ➡ ②ポジティブ変換

 ここでは主に2部構成のループで行っていきます。といっても非常にシンプルです。

①ネガティブ募集期間(土曜~火曜)
 ある一定期間で皆さまのネガティブ要素を募集します。
ちょっとした身近なことから精神限界要素まで何でもいいのでコメント欄にて自身のネガティブ要素を書き込んでください。
期間については4日間(土曜~火曜)を考えております

②ポジティブ変換期間(水曜~金曜)
 ①の期間でいただいたコメントに対して返答しポジティブ要素に変換していきます。期間については3日間(水曜~金曜)を考えております。

このループを毎週繰り返していきます。

◆書き込むもよし 読むもよし

あなたのネガティブが誰かのポジティブに

悩みなどネガティブ要素をポジティブ要素に変えるの方法は何も解決するだけとは限りません。
他の方のネガティブ要素を読んで、何かしらネガティブ要素を抱えている人がいる。同じネガティブ要素を抱えている人がいる。
と、そう思えるだけでも“肩の荷がおりた”と案外思えるものです。
解決に向けてネガティブ要素を書き込んでいただける方も、書き込むまでは抵抗がある。。。とおっしゃる方も読むことでポジティブ変換していただければと思っております。
とにかく一人で抱えこまないでください。

◆最初の一歩を踏み出す場に

 これは私自身の経験談ですが…(少し話しが脱線します)
企業に勤めていた頃、いま思えばよく悩んでいました。中でも特に“平然と言ってくるがこの人たち(上司)はこのやり方に何も思わないのか”と日々思っていました。
ただそれを直接言うことはできず、段々と“自分の考え方や価値観が間違っているのか”と自身を否定するようになっていきました。心身ともに疲弊していき、ついには感情が崩壊し職場のデスクで涙することがありました。(いま思えば相当きていたんだと思います。)
さすがに上司にも気づかれ気にかけて貰いましたが、ただここで屈すとそれはそれで悔しいので打ち明けることはありませんでした。

 そんなある日、上司が珍しく私にグチってきました。
内容は意外にも私と全く同じで“このやり方ホント無駄が多いよね”と。
衝撃的でした。私だけではなかったんだ…と。
結果として私が同じ悩みを持っていることや解決することはなかったのですが、同じ悩みを持ちながらも頑張ってる人がいる。。。
それだけで、とても心が救われました
その頃にはもうやっていけないと退職することを決めており退職したのですが、もっと早く気持ちを打ち明けていれば今とは違う結果になっていたかもしれません。

 経験談はここまでとして、この場は皆さんのネガティブ要素の大小や優劣をつける場ではなく、書き込む方も読む方も少しでもネガティブ要素を薄めポジティブ変換できるそんなキッカケを創る場にしたいと思っております。もちろん私も微力ながら全力でお応えさせていただきます。
みなさんで創っていきましょう。

11月からは月100円の定期購読とする予定ですが、10月は無料で公開いたします。

みなさまの抱えるネガティブ要素をすこしでもポジティブ要素に変換していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


↓#2 ネガティブ要素募集します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?