健康を食す

食事管理アプリ『あすけん』をしばらく使っていて気づいたことがあった。

それは「バランスの良い食事を継続することはとても難しい」ということ。自分の食事内容を入れることでその日の栄養価を表示してくれ、摂取すべき量とも比較してくれる、とても優秀なアプリなのだが、この「接種すべき量」というやつに全く届かない。足りない栄養素のことを調べて、その食べ物を食事に入れ込んでみるが、それでもやはり届かない。
しかし、あんまり食事にばかり時間もかけていられない。作ることは嫌いではないが、習慣化するにはそれなりの時間と体力を要する。どうしても手癖で買い物をしてしまうし、料理してしまう。しかも常に自分で作るわけではなく、妻が作ることもある。もちろん二人の健康のことを考えれば習慣化をしていくのが良いが、それができるほどに余裕のある生活をしているわけでもない。
となると、やはりサプリに頼っていくことになる。最初はどうなのかと思ったが、結局手っ取り早く、かつ間違いのない方法ではある。しかも不足しているものはあすけんのおかげでおよそわかっている。そこをカバーするような形にしてやるのがいい。
そんなわけで、比較的健康を保てているのはおそらく各種サプリのおかげ。もう少し気を使うべきこともあるけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?