東京に宿す

「東京23区内は行く場所であって、泊まるようなところではない」というのが、東京神奈川西部にしか住んだことのない私の感覚だ。電車で2時間圏内の場所に泊まって何になるのかと、そう思っていた。
しかしここ1年でその価値観は大きく揺るがされている。
数々の楽しい場所の数駅圏内に自分の拠点があること、遅くなっても2時間かけて帰らなくてよいこと、無理して早起きしなくても朝のパン屋を楽しめること。会社の福利厚生をフルに活用することが前提ではあるが、それでもほんの少し、飲んで遅く帰ったら思わず食べてしまうラーメンを一回我慢するくらいの感覚で、これらの利益を享受することができたら、東京の楽しみ方が大きく変わってくる。
定期的に、やってしまいそうな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?