見出し画像

長男と次男がバドミントンをはじめまして。14

少し暑いけど、秋らしい空が続きますね。朝練日和!笑

さて、非常事態宣言が解除され10月11月は大会が続きます。

Bチームに昇格した長男は間違いなく上達しているし、Cチームに残った次男はCチームを引っ張る存在になってきた。(だからこそ、練習態度を注意されることが多くなりました)


◉前回お巡りさんが来た話 ↓ を書きましたが・・・

なので朝練は、体力づくりだけでもいいんじゃないか、フットワークと素振りでいいんじゃないか、とも思って提案したんだけど、、、、それだと楽しくないから続かないのですよね〜・・・

それと長男から「朝練、お母さんに変わって」要請が入り、本日よりお母さんの朝練がリスタートしました。


ということで、通学路の途中にある公園までランニング(5分くらい)で行って、シャトル打ちをしよう〜

画像1

あ、このあと少し場所変えました。足元ちょっと悪かったのでw


次男が打っている間、長男は公園の周りをさらにランニング。

交代して、次男は学校の準備が終わってないので(おいっw)ひとり先にランニングで帰り、長男とシャトル打ち。

やっぱりうまくなってるわ。

クリア(ってこういうやつね)が飛ぶ飛ぶww

わたし相当本気で打たないとあかんやんww


今日はドライブ(ってこういうやつね)を続けよう!ということで一緒にやりました。

練習の時は試合と違うから、相手が打ちやすいところに打つ練習でもあって、それがコントロールにもつながる。

あとね、これをパンパン打ち続けるとなかなかプレッシャーかかるのよ。集中力いる!


ということで、50回を目指したら、2回目のトライで74回まで達成!!!

すごいすごい!(母さんもすごい!笑)

やっぱりできると楽しいよねぇ。明日は100回目指ざそう!だって。



実は、昨日のチーム練習のトレーニングで”うんてい”やったらしく。

画像2

マメのつぶれまくったこの手ww

まぁ、まだまだ柔ってことですよね。(←いやいやいや、本当に?笑)

ほら、わたし、1日1000回バット振ってたしw

こんなの序の口だったから〜(って高校生と比べないっ!笑)


って笑いながら、またまた長男ランニング、わたしは自転車で帰ってきました。

え?なんでわたしが走らないのかって?

画像3

荷物、荷物!

ネットとラケット。それにシャトル!

画像4

「オレ、体力ついてきたよね」って自信になってるし。このまま楽しみながら練習続けるといいよね。

・・・母さんも体力とパワーつけないとなww(えー、、、今からww)



無料マガジン書いています▼


今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎