見出し画像

人と深く関わること

人と深く関わることが好きじゃない
性格的に、どうしても考えすぎてしまう。

あんなこと言わなきゃよかった。
余裕がなくて笑顔で返せなかった。
いつだって相手には幸せでいてほしいのに
私があの人の気持ちを暗くしてたらどうしよう。
そんな私には存在意義がない。
関わらない方がましかもしれない

そんな気持ちになる。
短い期間の関わりなら、大丈夫。
笑顔で返せる、女優になれる。
納得のいく振る舞いができる。

これって自己肯定感が低いから起こるのかしら。
これでも昔よりだいぶ高くなったと思う。
あんまり死にたいとか思わなくなったし。

でも、いつまでたっても自分は完璧じゃなくて
納得できる自分じゃなくて
そんな自分は幸せになったらいけない気がして。
そんな自分は人様に迷惑をかけてしまう気がして。

1人でも十分幸せだし。
なんて言い聞かせてるみたいに言うけど
本当にそう。1人って楽ちん。
心を乱されるほどのことを言われることはほとんどない。
たまに家族に会ってびっくりする。
私の心は喜ぶとともに、大好きだから関わり方がわからなくて
心がぐちゃぐちゃになることもある。

懐かしい感じ。
学生の時、心がぐちゃぐちゃだったな。
わかってほしいのにわかってくれない。
1人になりたいのに近くにいてほしい。
いろんな欲が私にはあって、相手に期待して。
疲れ果ててた。

1人でいたら、それはない。
自分との約束を守って。常に自分に向き合って。

気持ちが明るい時に人に会いたいと思う。
でも、そんな時に出会った人に、
落ち込んでる時の自分を見せられないやとも思う。
明るい自分を期待して付き合ってもらったのに
私が落ち込んで暗くなったら
詐欺みたいかな、騙してたみたいかな。 
なーんて。

ありのままを他人にそのまま受け入れてもらえるなんて、あんまり思えなくて。
元気だったり、料理が好きだったり
よく笑ったり、仕事熱心だったり。
私はそういう自分が大好きで。

でも一方で
気持ちが落ち込んだら布団から出られなくて
吐きそうになりながら泣きながらごはんを食べて
LINEの返信もたまっていって
だらしなくて
部屋も散らかってて

そんな自分は大嫌いで。
そんな自分を誰かに受け入れて欲しいなんてとても思えなくて。
でも付き合ったり深い関係になるとそういう自分もばれてしまう日が来るかもしれなくて
そう思うと怖くて疲れてしまって。
1人の方がいいなと思うんだよな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?