見出し画像

おなかの調子|シニア犬日記#4

朝、愛犬の“めいこ”が寝室から眠そうな目をしながらトコトコ歩いてくる。

「おはよう」
私はめいこに声を掛けた。

めいこは小さく尻尾を振りながら私に近寄り、朝陽が差し込むリビングの床にごろんと横になってお腹を見せた。「お腹さわって」の合図。今日は体調いい日だな、と思いほっとしながら、温かいお腹を撫でる。

朝の挨拶に来るめいこ


めいこは8歳ごろから、時々お腹の調子を崩すようになった。調子が悪くなると、下痢や血便が続いてしまう。なるべくそうなる前に、タイミングを見ながら病院へ連れていき、点滴をしてもらったり、処方された薬を飲ませたり。すると数日で良くなる。昨年病院で検査をしてもらったときは、病気とわかるような所見は見られなかった。

いつもは私が起きた後、少ししてからのそのそと起きてくるめいこだけど、お腹の調子が悪いときは、なかなか寝室から出てこない。そういう時は「今日は体調が良くないのかな」と察知して、起きてくるまでそっとしておく。

お腹の調子が良くないと、めいこのお腹から「きゅるきゅる……」という音が聞こえてきて、しばらく続く。

少し前までは、お昼ごろになるとお腹の音は治まり、すぐ元気になることも多かったけれど、最近は夕方~夜まで続くことも増えた。

日光浴で体温め中

めいこのお腹の調子が良くない日は、私も心配な気持ちになりあまり仕事に集中できない。めいこが不安そうな顔をしていたり、腹痛を感じていそうな時は、仕事を一度中断。できるだけそばにいて寄り添い、お腹をなでたり、温めたり。

お腹の調子が良くなったあとは、ご飯を美味しそうに食べてくれただけで嬉しい。元気に散歩に行けただけで嬉しいし、良いうんちが出るだけで嬉しい。些細なことでも「やった~!」と夫と拍手をしながら喜ぶほどに嬉しい。

腹巻きをすることも

これからもこのお腹の調子とは、めいこも私たちも付き合っていくことになりそうなので、精一杯サポートしていきたいと思う。

美味しくご飯を食べてくれること、元気に散歩へ行けること、楽しく遊べること、ぜんぶ当たり前じゃないと心に留めながら、それらができるよろこびをめいこと共有していきたい。

この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?