見出し画像

それは、お前1人の悩みではない。

みなさん、何か悩んでいないでしょうか?
一人で悶々とした日々を過ごしていないでしょうか?

僕も日々様々な悩みに苦しみながら毎日を生きている一人のただの人間です。


以前、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にて、大変感銘を受けたセリフがあるため、少々時期が遅れてしまいましたが引用させていただきたいと思います。

「お前の悩みはどんなものであっても、それは、お前1人の悩みではない。
はるか昔から、同じことで悩んできた者がいることを忘れるな。
この先も、お前と同じことで悩む者がいることを忘れるな。
悩みというのはそういうもの。
お前一人ではないんだ、決して」

ドラマ内にて、とある占い師の老婆が悩みを抱える3代目鎌倉殿・源実朝に向けた言葉です。

現代を生きる我々もまた、それぞれに様々な悩みを抱えて生きていて、それは時代を越えても変わらない。

悩みを抱えたまま1人孤独でいたとしても、それは自分だけではないと思わせてくれる。

そして、過去に同じような悩みを持った人がいないかどうか探し、その人の人生を知ることで知恵を得る事ができるかもしれない。

このことは、僕たち現代人が、歴史を学ぶ上で最大の意義であると思います。

この記事を読んで何か思うことがあるなら、学生時代にあまり触れなかった歴史というものに、再び触れてみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,753件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?