見出し画像

「神さま学校の落ちこぼれ1」を読んだ中二女子の感想

本当に、面白いです。このマンガ。

「薬屋のひとりごと」の日向夏さんが原作者だと聞いて読んだのですが、あとがきを読むと作画の赤瓦もどむさんもシナリオの段階から関わられているそうです。

さすが日向夏さんと言いますか。

「薬屋のひとりごと」と設定は全然違うのですが、やっぱりキャラがたっていて面白いです。

や~。まぁ主人公、ナギちゃんの能力予想は後回しにするとして、主人公が元気に頑張るお話っていいですよね。

ナギちゃんの能力が何かはわからないですが、他の科目では頑張っているみたいですし!

このお話、異世界じゃなくて現代が舞台になっているファンタジーなので、「テンプレ」みたいなのが少ないんですよ。

ナギちゃんのサポートとしてつけられたモナカさんも最初は怖いひとなのかな?と思いました。

でもね、違って。

めっちゃくちゃ優しいんですよ。

しかもいい人。

みんないい人すぎてすごい。

みるるちゃんもかわいいですし、ナギちゃんの引きこもりの兄、たけるもいい味出してます。

と、いうかまぁ、このマンガの絵が物凄く可愛いんですよ。

見た目の観点では、私のイチオシはたけるです。

そういえば、「ヤマトタケルノミコト」って神さまいましたよね?

これは何かに関係があるのでしょうか?

ツクヨミさんは・・・個人的にはもっと格好いい見せ場がほしいなぁと思います。

いや、格好いい見せ場だらけなのですが、天然すぎてそっちに意識が持っていかれるんですよ・・・。

みるるちゃんはもうとにかく可愛い。

「小動物!」って呼ばれだしてからが好きです。

みょーんって頬っぺた伸びてる・・・。

みるるちゃんのこの感じを引き出せたのはナギちゃんの力なんですけどね!

いや~いい子ですよナギちゃん。

元気なだけじゃなくて、世の中がわかってて大人な感じもしますし。凄いです。憧れです。

恋愛沙汰はよくわからないですが、それだけでナギちゃんはヒロインです!

というか、このまま恋愛なしで続いてほしいです!

しかし・・・。一巻では「こういう感じの物語だよ~」と示していくマンガが多い中、これは一巻でもう色々なことが起こっています。

陰謀なんて解き明かしていかなくても、このまま進んでいくだけで面白いんじゃないですかね・・・。そう思える、なかなか稀有なマンガだと思います。

一巻を読むだけでもすごい情報量と満足感でした。


今日六時の投稿、色々とバタバタしてして出来ませんでした…不覚。

いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?