マガジンのカバー画像

鉱物関連の本の感想

23
鉱物入門書の感想をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「アラガネの子1」を読んだ中二女子の感想

「アラガネの子1」を読んだ中二女子の感想

めちゃくちゃ面白かったです。

鉱物、というか、なんというか。

宝石の力で戦う感じの。

鉱物の特性もちょこちょこ出てくるので勉強にもなります。

でもそれよりも何よりも、ストーリーが面白すぎるんですよ。

こんなマンガがあったとは。世界はまだまだ知らないことで溢れています。

南極石、久しぶりに見ました。

確か最初の方に読んだ本で出てきたのですが、それ以降あんまり載っていなかったんですよね。

もっとみる
「七つ屋志のぶの宝石匣4」を読んだ中二女子の感想

「七つ屋志のぶの宝石匣4」を読んだ中二女子の感想

今回は「宝石」というよりは、宝石にまつわる人々の物語が面白い巻でした。

Story.13の真弓さんとかStory.14のサファイアの「願掛け」。

北上君がすごいということかもしませんが・・・宝石にはいろいろな思いが籠っているんですね。

や~。真弓さん好きだわ~。

北上さんのファンというわけでもないところも好きですし、北上さんの「うちの宝石をずっと大事にしてくれている」というセリフも好きです

もっとみる
「宝石商のメイド1」を読んだ中二女子の感想

「宝石商のメイド1」を読んだ中二女子の感想

一冊のページ数が多いということもあって、満足感の大きいマンガでした。

エリヤさん格好いい。憧れます。

不思議な魅力があって、人を惹きつける才能を持つ人。

キャラクターとしてはよく見る設定ですが、やっぱり憧れるんですよねぇ・・・。

店主のローシュタインさんも好人物でした。

エリヤさんに「君」と優しく呼びかけるところとか。

同じく宝石関係のマンガの「七つ屋志のぶの宝石匣」と違うところは、コ

もっとみる