見出し画像

我流で成功するには?

我流のレベルもピンキリ、指導のレベルもピンキリなのですが、我流と言われても知識無しと、マウントの為に我流を名乗る方(本当は我流ではない)、それから指導を受けてから我流をやっているとなれば、実力順は知識なし→マウント→指導を受けてから我流になるはずだ。

また、仮に学生時代のやらされている練習や勉強を過ぎ、色々な選択肢が出ての社会人では「考え方で実力は決まる」ので、本当の真の我流で悩んでいれば、基礎を聞いてからのオリジナルを作れたら、確実に実力は上がってますが、指導も生活を賭けての商売ですから、指導者から卒業するのも中々難しいと思います。

次に難しいのは情報の選択であり、正しい情報を全てこなすとなると、相当の時間と筋力や体力が必要になり、例えば1000メートル泳ぐのが良いや、この筋トレやストレッチが良いや、50メートルを1分サイクル10本と言われても、全ての人が全て出来るわけでもない。

私は能力と動機が見えるので、能力が高くて動機が正しければ良い情報、能力が低ければどんな動機でも悪い情報、能力が高い場合は動機(やる気)次第ですけど、一番多い人口が能力が低い方がほとんどなので、底辺向け(仕事が出来ない人)のマニュアルが水泳だけでなく、仕事でも日本では普及したりしている。

つまり、どのマニュアルでも必ず初心者用の為に、マニュアルが出来る事が凄いのは絶対にありませんし、マニュアルは私からすれば算数で出来て当たり前、出来ないのが問題であり、そのマニュアルをオリジナルにして一人前だが、これを悪く裏返すと会社の指導に従わない証明でもあるので、私は独立してやってますね。

例えば私の水泳指導はキック練習は激しくは打たない、そうなると大手からも断られるだろうし、仮に大手企業に所属していながら、この独自のマニュアルは問題になる(笑)私は特に社会人になってのキックメニューでは練習継続は難しいと考える。

また、どうしても社会人になると好きな練習しかしないし、キック練習などきつい練習は続かない、私は好きな練習から提示出来る自信があり、例えば腹筋が嫌いなら足上げなどで鍛えるや、練習強度の調整にも理解があるので、水泳の指導(悩み)のご依頼受け付けてます(広島在住、41歳から始めてマスターズクロールとバタフライ優勝)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?