ヌ / 黎明

オタク…

ヌ / 黎明

オタク…

マガジン

最近の記事

現場まとめ2023

2023年、前半の記憶がない——— 記憶が無いけど、今年の現場の思い出をまとめます。 1月現場はありませんでしたが、東京タワーで催されていたうたプリの謎解きイベントに参加してきました! 易しめの謎解きイベントでしたが、プリンスたちのパネルを見つける度に知能を失ってしまったのでまあまあ時間がかかりました。愚か…… 2月Travis Japan Debut Concert 2023 THE SHOW~ただいま、おかえり~ (新潟公演) Travis Japanさんおかえ

    • 日記:スタツア、着陸

      2月中旬、地元映画館でのスタツアの上映がついに最終回を迎えました。 9月2日の公開日から約5ヶ月半。 円盤の発売が1ヶ月後に迫るような長い期間、上映を続けてくれたことに本当に感謝しています。 ド平日の夜にも関わらずほぼ満席、異様に統率の取れたペンライトの動きには心なしか寂しさや感謝の念が籠っていたように感じました。 実は地元映画館さん、12月の頭に最終上映の表記がされていたので「まあ3ヶ月経ったもんな……長くやってくれた方だよ……」などと別れを惜しみつつ最終搭乗のチケッ

      • 日記:Notion使い始めてみた

        つい一週間ほど前から、Notionというサービスを利用し始めました。 とにかく色々とできるサービスらしいです。 初心者すぎて全容がまだわからない。機能や使い道がとても多い。 某YouTuberが案件で紹介しており、個人的なタスク管理や行った場所・買ったモノなどの記録に良いな〜と思って試しに使ってみようと思った次第です。 (ビジネス利用も出来るようです) おそらく普段の自分なら「オ?! 意識高い系かァ〜????」などとめんどくさい逆張りの意思が働いてしまうところなので

        • 現場2022

          今年も書きます、現場まとめ。 noteに慣れておらず大変読みづらいですが昨年のものはこちら。 先にお伝えしておくと、昨年に比べて「現場」の概念がだいぶ曖昧になっていますがそこはご愛嬌ということで…… 1月JOHNNYS' IsLAND THE NEW WORLD カード枠でまさかの初日(元日)公演が当たり、正月から帝劇に繰り出してジャニーズを観るという狂った新年となりました。 ちなみに初13月でした。 全体的にインフルエンザの時に見る夢みたいだったな……という記憶

        現場まとめ2023

        マガジン

        • スタツア
          3本

        記事

          うたプリ年齢考察あれこれ(2022/11/27追記)

          友人とスタツアの感想を話している際、 「そういえばST☆RISHっていま何歳なの?」 という疑問が生じました。 もっと詳細に言うと、スタツアの音也くん、絶対20歳超えてるよね?!という疑問です。 ——確実に20歳を超えている一十木音也さん(上記動画23秒頃) うたプリは原作ゲームとアニメで設定が異なっており、マジLOVEスターリッシュツアーズはアニメ側に属するコンテンツです。 結論から述べると、アニメの時間軸における彼らの現在の正確な年齢は不明です。 アニメ3期

          うたプリ年齢考察あれこれ(2022/11/27追記)

          日記:よいこのスタツア用法・用量

          うたプリに出戻りして2ヶ月が過ぎました。 最近は実に4年ぶりにシャニライをシャンシャンしています。レンイベ楽しかった。 先日私のスタツア搭乗ペースを知っている友人に「スタツア行きすぎじゃない!?」と言われ、「アッ、そうなんだ…………?!!?」と文字通り雷が落ちたような衝撃を受けました。 以前の記事にも書いた通り、私は週2程度のペースでスタツアに搭乗しています。 ※友人の予想以上に私がスタツアに通っていたためかなり驚かれたという話であり、以下は回数が多い方がどうのこうのと

          日記:よいこのスタツア用法・用量

          ジャニオタになった出戻りオタクによるスタツア感想と、うたプリのこれから

          秋ですね、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私はうたの☆プリンスさまっ♪のことを考えていたら9月が終わり、いつの間にか10月半ばになっていました。 今回は私の1か月半を溶かした元凶こと「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」(#うたプリST)の感想などを書いていこうかと思います。 いわゆる"ミリしら感想"に需要を感じる今日この頃ですが、残念ながらめちゃくちゃ知っている人間による文章です。 本当はジャニオタ視点で書けたら面白かったのですが

          ジャニオタになった出戻りオタクによるスタツア感想と、うたプリのこれから

          現場2021

          2021年に行った現場について、思い出用にまとめます。 ほぼジャニーズ。 後半に行くにつれ諸々酷くなっていきます……。 ※いくつかの画像にYouTubeリンクを仕込んでいます。電車内で爆音再生等されないようお気をつけください。 1月DREAM BOYS (帝国劇場) いわゆるWユウタのドリボです。 後にも先にも一般(先着)でジャニーズ関連のチケット取れたのこれだけでは……? 初めての電子チケット、そして初めての7 MEN 侍でした。 彼らの実在性を確認した瞬間ちょ