見出し画像

なぜ癌で脳卒中を引き起こす?トルソー症候群の謎に迫る

【臨床メモ】
 がん患者さんのリハビリをしていると、脳卒中症状が現れることが、
 稀にあります。

✅トルソー症候群とは、
 ・癌(悪性腫瘍)の合併症の一つ
 ・癌細胞が分泌する物質によって血液凝固能が亢進し、
  脳卒中を引き起こす
 ・1865年にフランスの神経内科医トルソーによって報告
 ・癌患者は癌でない人に比べて、脳梗塞を起こすリスクが約2倍

✅トルソー症候群の診断
 ・血液検査
   FDPやLDHなどが高値
 ・CTやMRI:脳梗塞を確認
 ・心臓エコーや頚動脈エコー:心臓や動脈硬化由来の脳梗塞を除外
 ・腹部エコーや胸腹部CT:原発の癌を探す

✅原因
 ・癌細胞からの凝血原(凝固因子の前駆物質)放出や、
  癌細胞による静脈内皮細胞の直接障害など
 ・血管内に血栓が形成
 ・膵癌、卵巣癌、肺がんで多い
 ・乳癌や卵巣癌、子宮頸癌などの女性がかかりやすい癌でも

✅症状
 ・脳梗塞と同様
  意識障害、片麻痺、一側の感覚障害、頭痛、失禁、構音障害、
  失語、失認など
 ・MRI:血管支配域に一致しない多発の高信号を認めることが特徴

✅治療
 ・基本的に抗凝固療法
 ・最近では直接作用型経口抗凝固剤(DOAC)が注目
  DOACは肝臓と腎臓の両方で代謝されるため、副作用が少ない
 ・癌の治療も同時に行うことが重要

✅最後に
 ・トルソー症候群は癌と脳卒中という重篤な合併症
 ・癌治療中の方は全身状態を良好に保ち、水分補給を心がけ、予防が重要
 ・脳卒中の早期発見と適切な治療が重要
 ・癌と脳卒中の両方に対して最善の治療を受けることができるよう、
  医師と相談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?