マガジンのカバー画像

フットボール紀行文

サッカー人生で触れたもの感じたことを持ち帰るための記録
サッカーをしていて感じたことを私生活に生かす サッカーから生き方学ぶ サッカーで人生を豊かにする … もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#サポーター

心地よい麻痺とゆるやかな退化

考え方の変化と目標の再構築赤裸々に言うと「Jリーガーになる」という目標は変わってきていま…

栗山聖
1年前
16

サッカーにおける「楽しい」とそれ以外

楽しもう。 それだけが唯一、自分の力でサッカー人生を幸せなものにするための方法。 「楽し…

栗山聖
1年前
7

6.5 鎌倉ダービーのMTGスピーチ全文

「みんなの時間を少しもらって2つ主張したい。

栗山聖
2年前
3

自分一人のサッカーではない

神奈川県2部リーグ第3節 vs.JFC FUTURO 今節は未熟さを感じるゲームだった 前半を5-0で折り返…

栗山聖
2年前
5

スタンドに向けて言ったこと/4.24. vs日本工学院FC

長い準備期間ついに2022年の神奈川県2部リーグが開幕した。 プレシーズンはおよそ3か月間、す…

栗山聖
2年前
12

【roots.】3.12 Inner Work

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

栗山聖
2年前
3

昇格したい理由~確かめておきたいという欲求~

僕が所属する鎌倉インターナショナルFCは神奈川県2部リーグに所属しています。 2部リーグの上には1部リーグがあり、その先には関東リーグとアマチュアの全国リーグJFLがあり、またその先にはJリーグがあります。 途方もない距離ではあるもの、鎌倉インテルが見ている方角にJリーグがあって、この道を真っすぐ進めば川崎フロンターレや横浜Fマリノスもいます。 鎌倉インテルは今年、今いる神奈川県2部リーグから神奈川県1部リーグへ昇格することを目指しています。 2ブロックに分かれたリーグ戦

【自戒】考えることが出来てしまう

栗山聖
2年前
7

何のために肩を組むか

個人(自分)が、チームにとって何のために存在しているかを考えたことはある。これはサッカー…

栗山聖
2年前
8

1年前の僕へ、1年後の僕へ

去年の今日も新幹線に乗っていた。 1年前の自分は、自分の生き方に対する疑問とか、 何一つ決…

栗山聖
2年前
9

たどり着いたのはがらんどうの心であった

さんざん、なにを望むんだろうとか自分はどう在りたいんだろうなどと考えて、その答えをサッカ…

栗山聖
2年前
20

僕たちの冬

冬のサッカー選手と、それ以外の季節のサッカー選手を見比べてみるときっと楽しい。 冬のサッ…

栗山聖
2年前
5

僕達はみんな、プロサッカー選手になれる

今僕たちが勝利を重ねて、連日たくさんの人に見ていただいている試合という場は、それが全てで…

栗山聖
2年前
12

「クラブ」で戦う

’’個人’’でのし上がるためだけにサッカーをして絶望して、’’チーム''を求めてここに来た。 9ヶ月が過ぎていった。 サッカーには、’’チーム’’よりも大きな’’クラブ’’があることに気づき始めた。 歓喜の積自分は知らずのうちに、喜びをかけ算している。 特に、「自己成長」みたいな抽象的なコトではなく、具体的な結果とか現象によって発生する喜びでは、共有できる人がいるかどうかが幸福の大きな鍵になっている。 例えば試合に勝っても、一緒に喜べる仲間がいなければあまり嬉しくない。